大阪府・茨木市で歯科衛生士を目指せる学校1校の学費と所在地

10月 3, 2022

学校紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

茨木市内で歯科衛生士を目指せる学校の所在地を地図でまとめて確認

茨木市内で歯科衛生士を目指せる学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

茨木市内で歯科衛生士を目指せる私立大学の学費の一覧

茨木市内で歯科衛生士を目指せる私立大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
梅花女子大学 2022年度納入金 ■文化表現学部[情報メディア学科/149万9010円、日本文化学科/145万9010円、国際英語学科/146万9010円]■心理こども学部[こども教育学科/145万9010円、心理学科/145万9010円]■食文化学部[食文化学科/153万9010円、管理栄養学科/159万9010円]■看護保健学部[看護学科/192万2150円、口腔保健学科/160万2150円] ※別途諸経費あり(学科により異なる)

茨木市内で歯科衛生士を目指せる学校の一覧(所在地とアピールポイント)

梅花女子大学

住所:茨木ガーデンキャンパス : 大阪府茨木市宿久庄2-19-5
最寄り駅・アクセス:阪急「石橋阪大前」駅からスクールバス 約30分
JR「茨木」駅からスクールバス 約20分
阪急「茨木市」駅からスクールバス 約25分
阪急「北千里」駅からスクールバス 約15分
「千里中央(北大阪急行)」駅からスクールバス 約20分

女子教育のパイオニアとしての、一人ひとりの個性をいかすオーダーメイド教育
キリスト教主義に基づき、愛と奉仕の精神で社会に貢献できる女性の育成を使命とし、1878(明治11)年の学園創立以来、144年間“女子教育”を貫いてきました。「チャレンジ&エレガンス」をスクールモットーとし、女性一人ひとりが生涯輝き続けることのできるオーダーメイド教育を実践しています。学生一人あたりの専任教員数は日本トップクラスを誇り、学生生活の様々な相談にもきめ細やかに対応します。小規模でアットホームな学風でありながら、4学部9学科を有する総合大学の多様性。教職員と学生が一体となって学び合う教育環境と学生同士の様々な交流。日々新たな感動と成長を実感できるコミュニティ。それが、梅花女子大学です。

女性の感性をいかした産学連携の実践。美しさの真髄を極める「エレガンス科目」
全学生が参加できる産学連携「Baika×企業コラボプロジェクト」を推進。女子大学生ならではの感性をいかした実践的な学びが豊富です。様々な企業をはじめ、多彩なフィールドでコラボが実現。その実績は日本トップクラス。企画立案・商品開発、プレゼンテーションを学生が主体となって取り組むことにより社会でも役立つ力が身につきます。また、梅花女子大学では、すべての学生がエレガンス科目(共通教育科目)を学びます。「バレエ」や「ダンス」などの芸術・身体表現をはじめ、「美しい日本語(話し方)」など、大学で学ぶための基礎を築くと同時に、思いやりと教養を備えた芯から美しい女性となるための学びです。

全学生が、共通教育科目で美と健康をテーマに生涯役立つ資格が取得できる
“看護師”“保健師”“歯科衛生士”“管理栄養士”といった国家資格をはじめとする、女性が生涯働き続けることのできる資格を取得することができます。また、こども教育学科では“小学校教諭”“幼稚園教諭”“保育士”の資格の併有取得も可能。資格取得には、学内で専門講師による対策講座を行うなど万全のサポート体制を整えています。さらに、エレガンス科目で全学生が取得できる資格が充実。メディカルインストラクター3資格に加え、2022年4月からは、「スキンケアマイスター」「コスメマイスター」「マナー・プロトコール検定」「予防医学食養生士(薬膳)」といった女性のライフプランに合わせた資格も取得できるようになります。梅花女子大学 | スタディサプリ進路