北翔大学の学費を北海道のその他の保育系の学校29校と比較

12月 27, 2019

北翔大学と周辺で保育士・幼稚園教諭を目指せるその他の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

北翔大学と北海道内で保育士・幼稚園教諭を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

保育士・幼稚園教諭を目指せる北海道内の短期大学の学費の一覧

保育士・幼稚園教諭を目指せる北海道内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
札幌国際大学短期大学部 2021年度納入金(参考)/【総合生活キャリア学科】115万7250円、【幼児教育保育学科】123万7250円
(入学金23万円含む)
拓殖大学北海道短期大学 2022年度納入金(参考)【農学ビジネス学科】120万9600円、【保育学科】115万9600円
(入学金、諸経費を含む)
北翔大学短期大学部 2022年度納入金(参考)/130万円
旭川大学短期大学部 2022年度納入金(参考) 【食物栄養学科】116万6500円 【幼児教育学科】114万4500円
釧路短期大学 2022年度納入金(参考)  【全学科】109万円
(※このほか、学外実習費などが別途必要)
函館大谷短期大学 2022年度納入金(参考) 【コミュニティ総合学科・こども学科】115万円
(研修費、後援会入会金、後援会費別途)
函館短期大学 【2022年度納入金(参考)】 111万3000円 (内訳/入学金15万円、授業料94万円、諸費2万3000円)
帯広大谷短期大学 2022年度納入金(参考) 【地域教養学科】121万9100円、【生活科学科】124万9100円、【社会福祉科】124万4100円
(入学金・授業料・維持費・教育充実費・施設設備費・諸費などの合計)
國學院大學北海道短期大学部 2022年度納入金(参考) 【国文学科・総合教養学科】114万3000円、【幼児・児童教育学科】115万9000円
光塩学園女子短期大学 【2022年度納入金(参考)】食物栄養科/124万470円、保育科/125万470円
(入学金、授業料、諸費用などの合計)

保育士・幼稚園教諭を目指せる北海道内の大学の学費の一覧

保育士・幼稚園教諭を目指せる北海道内の大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
名寄市立大学 72万3800円 (詳細はお問い合わせください。)
札幌学院大学 2022年度納入金(参考) 【心理学部】110万円 【人文学部】110万円 【法学部】110万5000円 【経済経営学部】経済学科110万3000円、経営学科110万3000円
北海道文教大学 2022年度納入金 【国際教養学科・国際コミュニケーション学科】116万円 【健康栄養学科】136万4160円 【理学療法学科・作業療法学科】165万4870円 【看護学科】185万4870円 【こども発達学科】130万4160円
(委託徴収金含む)
星槎道都大学 2022年度納入金(参考) 【経営学部】131万2730円 、【社会福祉学部】131万2730円、【美術学部】166万2730円 ※2023年2月末迄の合格者は、入学前プログラム費用別途約2万円を納入
(入学金、施設設備費、学費、その他諸費用込み。併修費別途。)
札幌国際大学 2021年度納入金(参考)/観光学部、人文学部、スポーツ人間学部 119万8800円
(入学金23万円含む)
北翔大学 2022年度納入金(参考)/【生涯スポーツ学部・教育文化学部】  141万円
藤女子大学 2022年度納入金(参考) <文学部>英語文化学科 109万1460円、日本語・日本文学科、文化総合学科 108万6000円 <人間生活学部> 人間生活学科 113万8000円、食物栄養学科 120万4000円~121万円、子ども教育学科 116万円
(学生会費、同窓会費、傷害保険料等別途)

保育士・幼稚園教諭を目指せる北海道内の専門学校の学費の一覧

保育士・幼稚園教諭を目指せる北海道内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
専門学校北海道福祉・保育大学校 【2022年度納入金(参考)】介護福祉学科111万円、社会福祉学科111万円、保育未来学科85万円(※幼稚園教諭二種免許状、社会福祉主事任用資格取得希望者は豊岡短期大学通信教育部こども学科の学費等が別途必要)
(教材費など諸経費は別途)
せいとく介護こども福祉専門学校 2023年度納入金 【こども福祉科】保育士・幼稚園教諭コース/119万6000円(豊岡短期大学通信教育部併修費用含む)、保育士コース/85万円【介護福祉科】96万円
(毎月分割納入可。別途、教科書代や実習着などの費用がかかります)
札幌こども専門学校 2023年度納入金 【全学科】95万円(※教材実習費及びその他の費用別途 ※こども総合学科と保育科の保育士・幼稚園教諭コースは小田原短期大学(通信教育課程)との併修費年間25~30万円程度別途)
経専北海道保育専門学校 【2022年度納入金(参考)】 ◆こども未来学科/88万円 ◆こども学科/88万円 ◆豊岡短期大学通信教育部こども学科併修費 こども未来学科/21万5000円、こども学科/26万5000円 ※保育士・病児保育コース、保育士コースを除く※このほか、諸費用が別途必要です
札幌医療秘書福祉専門学校 2023年度納入金 【医療保育科】88万円/【介護福祉科】99万円/【医療秘書科・診療情報管理士科・くすりアドバイザー科・医療事務科】92万円
(※医療保育科は併修費用3年間74万円程度別途)
札幌スポーツ&メディカル専門学校 【2023年度納入金】スポーツトレーナー科・スポーツインストラクター科・アスレティックトレーナー科:103万円/スポーツ保育科※:100万円/鍼灸科(昼間部):140万円・鍼灸科(夜間部):125万円/柔整科:135万円 ※スポーツ保育科は、短期大学通信教育課程(併修先は調整中)との併修費用約75万円(3年間合計)程度別途必要(必修)
(その他諸費用別途)
旭川福祉専門学校 【2022年度納入金(参考)】介護福祉科・医薬福祉学科/106万円、こども学科/88万円~112万6000円(専攻による)、日本語学科/60万円~70万円(全額免除あり)
(※教材費・経費は別途必要。こども学科の幼児教育専攻は短大併修費用を含みます)
北海道ハイテクノロジー専門学校 【2023年度納入金】宇宙・ロボット学科 111万円/AIスマートアグリ学科 111万円/ITメディア学科 111万円/救急救命士学科 129万円/柔道整復師学科 124万円/鍼灸師学科 124万円
(施設設備維持費・教科書代等の諸費用は別途必要。各種減免制度もあり)
函館看護専門学校 【2021年度納入金(参考)】 112万円
(入学金20万円含む。別途、諸費約24万円を予定)
大原医療福祉専門学校 【2023年度納入金(予定)】医療事務2年制学科97万円、医療事務1年制学科96万円、介護福祉学科115万円
(入学金、授業料、教材費、維持費、実習・演習費を含む)
北海道医薬専門学校 【2023年度納入金】 薬業学科・医療事務学科/84万5000円 診療放射線学科・看護学科/136万5000円
(その他、教科書代、ユニフォーム代等が必要)
オホーツク社会福祉専門学校
北海道福祉教育専門学校

北翔大学の所在地やアピールポイント

住所:北海道江別市文京台23番地
最寄り駅・アクセス
:「大麻」駅から徒歩 約15分
「新札幌」駅からJRバス・夕鉄バス 約10分 北翔大学前・札学院大前下車徒歩 約3分

連携する「5つの教育フレーム」により、大学生に求められる力を総合的に育みます。
1. 【入学前教育】大学での学びをスムーズに始められるよう、通信添削や通信講座などを実施しています。2. 【基礎・教養科目】主体的に学びを深めていくための導入・基礎・教養・外国語科目を充実させ、専門的な学びへの基礎をととのえます。3. 【専門科目】興味・関心を抱いた分野を徹底的に追求し、知識や技術を自分のものにすることが可能です。4. 【発展科目】2学部・5学科の専門科目の一部を、学部・学科を超えて履修できるので専門性の幅を広げ、発展・強化させることができます。5. 【就業力養成科目】4年間を通じた多彩なプログラムで段階的・総合的に就業力を伸ばし社会につなげます。

各学科の学びに特化した施設・設備が充実し、実践を通してスキルを高めます。
北方圏生涯スポーツ研究センター(スポル)では、総合型地域スポーツクラブを運営しながら、参加住民を対象とした実践的な研究を行っています。学生は、健康づくりや競技力向上のための運動指導を学ぶなど多くの経験を積んでいます。北方圏学術情報センター(札幌円山キャンパス)では、北方圏における生活の質向上にかかわる多様な研究活動を行い、その成果を公表し地域に還元しています。また、世界中の最新情報を収集し地域に発信するという、札幌の芸術拠点としての役割も担っています。他にも介護実習室や、保育実技室、ピアノレッスン室など各専門分野のスキルを実践を通して磨く教室があり、目標を実現するための施設・設備が充実しています。

未来の「せんせい」や資格取得をサポート
教職センターでは、教職についての指導や相談、情報の提供を行うほか、教育職員免許状の取得に必要な教育実習に関することや実習先との調整を行っています。また、教員採用候補者選考検査に向けた対策講座も年間を通して行われており、なかでも教採対策専用の教職課程学習室では、専門教員3名による校種別指導が毎週行われています。さらに資料閲覧室には教科書や学習指導要領、各都道府県の過去問などを多数揃え、万全なバックアップ体制で高い実績を実現しています。地域連携センターでは、ビジネス実務系、福祉系、医療系などさまざまな資格の対策講座を用意し、将来の可能性を限りなく広げるためのサポートをしています。北翔大学 | スタディサプリ進路