平岡栄養士専門学校の学費を福岡県で栄養士を目指せるその他の学校11校と比較

12月 29, 2019

平岡栄養士専門学校と周辺で栄養士を目指せるその他の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

平岡栄養士専門学校と福岡県内で栄養士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

栄養士を目指せる福岡県内の短期大学の学費の一覧

栄養士を目指せる福岡県内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
純真短期大学 2022年度納入金 <食物栄養学科>117万7000円 <こども学科>115万7000円
(入学金、施設設備維持費、実習費含む。免許・資格取得希望者は別途実習費等が必要。)
精華女子短期大学 2023年度納入金(入学金<21万円>含む) 幼児保育学科 114万1000円/食物栄養専攻 116万1000円/生活総合ビジネス専攻 114万1000円
香蘭女子短期大学 2022年度納入金 110万円(学科別に実験実習諸費9万9000円~11万5000円別途)
(ほかに、「学友会費」「後援会費」「卒業積立金」などが必要)
福岡女子短期大学 ●2023年度納入金/◎子ども学科・健康栄養学科:117万6000円【内訳】入学金:21万円、施設資金:20万円、授業料:60万円、教育充実費:14万円、その他(委託分):2万6000円 ◎ 文化教養学科:115万6000円【内訳】入学金:21万円、施設資金:20万円、授業料:60万円、教育充実費:12万円、その他(委託分):2万6000円 ◎音楽科:151万6000円【内訳】入学金:21万円、施設資金:30万円、授業料:78万円、教育充実費:20万円、その他(委託分):2万6000円
中村学園大学短期大学部 2022年度納入金【食物栄養学科】132万3930円、【キャリア開発学科】127万3930円、【幼児保育学科】126万1930円
(その他、教科書代などが別途必要)
東筑紫短期大学 【2022年度納入金】入学金/23万円、授業料その他93万円、合計116万円
(※諸会費・実験実習材料代は別途必要です。)

栄養士を目指せる福岡県内の大学の学費の一覧

栄養士を目指せる福岡県内の大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
福岡女子大学 81万7800円 (詳細はお問い合わせください。)
西南女学院大学 <2022年度納入金>(保健福祉学部)【看護学科】180万円、【福祉学科】136万4000円、【栄養学科】126万円、                     (人文学部)【英語学科】119万円、【観光文化学科】119万円
(入学金を含む)
九州栄養福祉大学 2022年度納入金/【食物栄養学部】入学金23万円、授業料その他104万円、合計127万円 【リハビリテーション学部】入学金23万円、授業料その他122万円、合計145万円
(※諸会費・実験実習材料代は別途必要です。)
九州女子大学 2022年度納入金 ■人間生活学科/125万5660円(入学金28万円含む) ■栄養学科/132万5060円(入学金28万円含む) ■人間発達学科 人間発達学専攻/124万9560円(入学金26万円含む)、人間基礎学専攻/124万5160円(入学金26万円含む)
中村学園大学 2022年度納入金【栄養科学部】栄養科学科/152万5160円、【栄養科学部】フード・マネジメント学科/146万5160円、【教育学部】児童幼児教育学科/136万7160円、【流通科学部】流通科学科/122万5160円
(その他、教科書代などが別途必要)

栄養士を目指せる福岡県内の専門学校の学費の一覧

栄養士を目指せる福岡県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
平岡栄養士専門学校 2022年度納入金/131万7000円(入学金22万円、授業料・施設設備費ほか109万7000円)

平岡栄養士専門学校の所在地やアピールポイント

住所:福岡県小郡市大保1434-3
最寄り駅・アクセス
:「大保」駅から徒歩 2分

調理実習室は1人1台仕様!調理・製菓の先生から学べる!目指すは「調理もできる栄養士」
「基礎調理実習室」では、1人1台のコンロと作業スペースが完備されている実習台で、一人ひとりが集中して調理の基礎技術を習得。「給食管理実習室」では、就職してすぐに即戦力として活躍できるよう、約15人で300食もの給食を作る大量調理を実施。チームワークの大切さや大量調理ならではの作業の流れ、段取り、給食全体を管理する能力を身に付けます。このほかにも、食品加工が可能な「食品加工実習室」、280インチの大型モニターで講師の手元が見られるコンベンションホールなど、最新かつ学びやすい環境が魅力です。さらに、実習台を2人で1台使用できる実験室もあり、調理に加え科学にも強い栄養士育成にも力をいれています。

学生の約半数が県外出身。だから直営寮が豊富!安心・安全・経済的に生活をサポート!
2020年3月に新たな女子寮が完成し、学園直営で7つの女子寮と2つの男子寮、そして2つのアパートを完備。完全冷暖房でセキュリティも万全。そのうえ費用も安いので安心して利用していただけます。さらに全ての寮に家具・家電も完備。プライベートを守る1人部屋タイプから3LDKのルームシェアタイプなど様々なスタイルの寮があり、好みに合わせて選べるのも魅力です。寮では先輩・後輩との交流も盛んで、九州各県、さらに全国各地から集まった学生が楽しく過ごしています。姉妹校の調理・製菓校や介護福祉校の学生とも仲良くなれるので、友達の輪が広がりキャンパスライフも充実します。

入学時から徹底した個人指導と丁寧な支援で就職率100%!更に栄養士としての就職率96.9%
入学当初から一人ひとりの個性に応じてマンツーマンで就職指導を行っています。その結果、卒業生は栄養士の資格を活かせる病院・社会福祉施設・委託給食・保育園・学校給食など「食」に関わる様々なフィールドへの就職を実現しています。きめ細かな指導と、実践的な技術と知識を身に付けた学生への期待の高さを背景に、本校では就職率100%(2021年3月卒業生98名全員就職)はもちろんのこと、栄養士としての就職率96.9%(2021年3月卒業生95名が栄養士として就職)も圧倒的な高さとなっています。卒業生の現場での活躍により、全国各地から求人が届くため、地元に戻りたい学生も安心して就職活動ができます。平岡栄養士専門学校 | スタディサプリ進路