服部栄養専門学校の学費を東京都で調理師・シェフを目指せるその他の学校23校と比較
服部栄養専門学校と周辺で調理師・シェフを目指せるその他の学校の紹介スライド
服部栄養専門学校と都内で調理師・シェフを目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
服部栄養専門学校 | 【 2019年度納入金 】 栄養士科2年制(昼間) 161万円、調理ハイテクニカル経営学科2年制(昼間) 182万円、調理師本科1年制(昼間) 176万円、調理師本科パティシエ・ブランジェクラス1年制(昼間) 176万円、調理師科1.5年制(夜間) 108万6000円 ※記載されている学費については、次年度以降の金額を保証するものではありません (教材費等は含まず。分納可。教育ローン・奨学金制度あり) |
華調理製菓専門学校 | 【2019年度納入金】●調理テクニカル科 127万円 ●調理ベーシック科 133万5000円 ●パティシエテクニカル科 141万円 ●スイーツ・カフェ科 139万円 ●WスタディコースA 133万5000円 ●WスタディコースB 139万円 ※実験実習費・維持費を含む ◎独自の特待生制度や各種奨学金等、経済支援制度も充実 |
東京ベルエポック製菓調理専門学校 | 【2019年度納入金】パティシエ科:173万円 製菓調理師科*:164万円 [*]2019年4月設置。 調理師科:164万円 カフェビジネス科:144万円 (入学金、授業料、実習費、諸費用のすべてを含みます) |
東京調理製菓専門学校 | 2020年度納入金/高度調理技術科:153万円、調理技術科:153万円、パティシエ・ブーランジェ科:155万円 |
香川調理製菓専門学校 | 2019年度納入金 【調理マイスター科】147万6900円、【調理師科】148万1200円、【製菓科】146万3600円、【テクニックコース】148万1200円 |
東京山手調理師専門学校 | 【2020年度納入金】181万円(AO入試176万円) (※諸経費、別途必要 ※分割納入制度、特待生奨学金制度などもあり) |
東京スイーツ&カフェ専門学校 | 2019年度納入金 134万円 (※教材実習費及びその他の費用別途) |
町田調理師専門学校 | 2019年度納入金 上級調理師科/127万円(教材費別途) 調理師科/127万円(教材費別途) |
武蔵野調理師専門学校 | 2019年度納入金 【高度調理経営科・昼間部】142万円 【ダブルプログラム科・昼間部】140万円 【調理師科・昼間部】138万円 (教材費等別途) |
新宿調理師専門学校 | 【2019年度納入金】 調理師本科(1年制)132万円、調理師専修科(2年制)132万円、調理師本科夜間部(2年制)49万円 |
東京聖栄大学附属調理師専門学校 | 2019年度初年度納入金 118万5000円 (教材費・教科書・白衣・包丁等は入学後現金にて一括購入となります※概算11万円) |
佐伯栄養専門学校 | 【2019年度納入金】 125万円 (分納制度あり ※教材費等別途) |
専門学校ビジョナリーアーツ | 2020年度納入金●フードクリエイト学科:139万円/ペット学科:137万円~139万円※入学金、授業料、施設費合計 (その他、諸費用20~27万円程度別途※年度・専攻により異なる) |
東京誠心調理師専門学校 | 2020年度納入金 【調理師科2年制】129万円【シェフパティシエ科2年制】129万円【調理師科1年制】129万円【調理師科夜間部2年制】72万円 |
華学園栄養専門学校 | 【2019年度納入金】●栄養士科 130万円※実験実習費・維持費含 ●管理栄養士科 143万円※実験実習費・維持費含 ◎独自の特待生制度等各種の経済支援制度も充実。併願制度あり。 |
織田調理師専門学校 | 2020年度納入金 【調理技術経営学科】142万円、【調理製菓製パン科】142万円、【調理師科】139万円 |
二葉栄養専門学校 | 【2019年度納入金】栄養士科/139万円、管理栄養士学科/157万円、調理師科/132万円、調理実践科/128万円 |
東京すし和食調理専門学校 | 2020年度納入金:150万円 |
東京多摩調理製菓専門学校 | 2019年度納入金/調理高度技術学科 126万円/調理師科 調理・製菓コース 126万円/製菓・製パン科 147万円 |
山手調理製菓専門学校 | 【2020年度納入金】181万円(AO入試176万円)※全学科共通 ※諸経費(教材費、包丁セット等)が別途必要 ※分割納入制度、特待生奨学金制度、各種教育ローン等もあり |
東京観光専門学校 | 2020年度納入金 136万5000円 (教材費・研修費などは別途) |
西東京調理師専門学校 | ■2019年度納入金(参考) 昼間部/120万円、夜間部/95万円(1年6カ月分)※教材費等別途 |
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
戸板女子短期大学 | <2020年度納入金>【服飾芸術科】134万円、【食物栄養科】140万円、【国際コミュニケーション学科】131万円 |
帝京短期大学 | ■2020年度納入金 【生活科学科・こども教育学科】120万8080円 【ライフケア学科】柔道整復コース(昼間部)124万9600円、柔道整復コース(夜間部)124万8350円、臨床検査コース135万9650円 【専攻科 養護教諭専攻】103万8080円 【専攻科 臨床工学専攻】128万7320円 |
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|
服部栄養専門学校の所在地やアピールポイント
住所:東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目 25-4
最寄り駅・アクセス:JR「新宿」駅ミライナタワー改札又は新南改札を出て徒歩 5分,東京メトロ「新宿三丁目」駅からE8出口を出て徒歩 3分,JR「代々木」駅から東口もしくは大江戸線A2出口を出て徒歩 3分
プロ同様の厨房機器や、受講しやすい最新・最先端設備が魅力
ホンモノの味を生み出すために、ホンモノの環境で学んでほしい。服部ではプロフェッショナルの現場と同じ環境・調理機器を揃えています。中でも別館ANNEXEの「Studio de Cuisine」は、最新の設備が揃ったキッチンスタジオ。デモ台はあらゆる料理に対応でき、一流特別講師が調理する手元を確実にとらえる設備を完備しています。各実習室も作業性や効率を考えながらデザイン性まで重視したこだわりの造り。調理用の機器はフランス、イタリア、スペインなど世界中から集められ、様々な分野の料理にも対応できます。
テレビや雑誌で見かける、あの有名シェフから直接指導してもらえる「特別授業」
ワンランク上の技術を習得したい人にむけて、国内外の一流シェフを招く「特別授業」を実施。ラ・ロシェルの坂井宏行シェフや赤坂四川飯店の陳建一シェフをはじめ、世界に名だたる講師陣があなたを指導。テレビや雑誌でよく見かける有名な先生方も多数。料理界の第一人者たちのリアルな声や技術を直接感じることができる「特別授業」は、服部学園の強力なネットワークのなせるワザ。一流の技術を吸収し、ステップアップできる環境です。
業界で必要とされる・将来にわたって活躍できる人を育成。だから就職に強い!
服部学園と就職先との関係は、長い年月をかけ培ってきた信頼と実績の上に成り立っています。「業界から必要とされる人」「現場ですぐ活躍できる人」を育てるカリキュラムやシステム、教師陣や就職担当者による信頼に応える熱心で徹底した就職指導の結果、毎年高い就職実績を誇ります。さらに、「HATTORI食育クラブ」の活動により業界との結束がさらに深まりました。また、第一線で働く本校卒業生の存在も、就職の強い味方。国内各地をはじめ海外でも活躍しており、時には就職先として後輩を温かく迎えてくれます。卒業生の再就職に対しても、万全のバックアップ体制を整えています。