福岡歯科衛生専門学校の学費を福岡県で歯科衛生士を目指せるその他の学校7校と比較

福岡歯科衛生専門学校と周辺で歯科衛生士を目指せるその他の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

福岡歯科衛生専門学校と福岡県内で歯科衛生士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

歯科衛生士を目指せる福岡県内の短期大学の学費の一覧

歯科衛生士を目指せる福岡県内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
福岡医療短期大学 ●2022年度納入金/◆歯科衛生学科 117万円(入学金30万円、授業料42万円、実験実習費ほか45万円、臨床・臨地実習費無料)

歯科衛生士を目指せる福岡県内の専門学校の学費の一覧

歯科衛生士を目指せる福岡県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
福岡歯科衛生専門学校 2023年度納入金/118万6000円※入学金、実習教材費、授業料、実習費含む
(その他積立金あり(研修旅行費、卒業アルバム費など)詳細は入学後にお知らせいたします)
福岡医健・スポーツ専門学校 2023年度納入金(予定)■スポーツマネジメントテクノロジー科 150万円■スポーツ科学科 126万円■柔道整復科 155万円~165万円■鍼灸科 170万円~190万円■理学療法科 159万5000円■作業療法科 159万5000円■救急救命公務員科 171万5000円■薬業科 114万円■歯科衛生士科 125万5000円■看護科 146万5000円※上記金額のほか諸費用、教本・教材費等が別途必要。詳細は資料請求後「2023学生募集要項」でご確認ください。
博多メディカル専門学校 2022年度納入金/臨床工学技士科145万円(入学金30万円、授業料70万円、実習等35万円、施設設備費10万円)※別途教材購入費等約14万円、歯科技工士科145万円(入学金30万円、授業料60万円、実習等45万円、施設設備費10万円)※別途教材購入費等約28万円、歯科衛生士科100万円(入学金30万円、授業料47万円、実習等13万円、施設設備費10万円)※別途教材購入費等約25万円
九州医療スポーツ専門学校 2023年度納入金/【3年制】[柔道整復学科](昼間I部・II部)196万円、[鍼灸学科](昼間I部・II部)180万円、[理学療法学科]170万円、[作業療法学科]170万円、[看護学科]110万円、[歯科衛生学科]110万円 【2年制】[生涯スポーツトレーナー介護福祉学科](昼間I部・II部)115万円、[アスレティックリハビリテーション・スポーツトレーナー学科]140万円 【1年制】[整体セラピスト学科]98万円
(入学金、実習費含む。※施設管理費、教科書代等は別途必要となります。)
福岡医療専門学校 2023年度納入金(予定) ■理学療法科(スポーツトレーナー)/110万円 ■診療放射線科/140万円 ■看護科/140万円 ■柔道整復科(スポーツトレーナー)/140万円 ■鍼灸科(美容鍼灸、スポーツ鍼灸、スポーツトレーナー)/140万円 ■歯科衛生科/102万円(2023年4月設置予定指定申請中)※理学療法科・診療放射線科・看護科は年間諸経費別途30万円必要。※柔道整復科・鍼灸科は年間諸経費別途20万円必要。※スポーツトレーナー、美容鍼灸、スポーツ鍼灸受講者は上記に加え1・2年次に別途諸経費が必要です。
(詳しくは2023年度学生募集要項をご覧ください。)
美萩野保健衛生学院
久留米歯科衛生専門学校

福岡歯科衛生専門学校の所在地やアピールポイント

住所:福岡県福岡市中央区大名1-12-43
最寄り駅・アクセス
:「西鉄福岡」駅から徒歩 6分

キャンパスは福岡市の都心・天神のすぐそば。充実した学生生活を過ごせます。
キャンパスがあるのは福岡市の中心地である天神に隣接した「大名」。ファッションやショッピング、グルメで人気のショップがたくさん集まるエリアです。「西鉄福岡(天神)」駅・地下鉄「天神」駅から徒歩6分、地下鉄「赤坂」駅から徒歩5分という立地なので、通学もラクラク。学生生活を楽しみながら過ごせる環境が自慢です。

本校は福岡県歯科医師会が設立した学校。国家試験対策も就職活動も安心です。
本校は福岡県歯科医師会が歯科衛生士養成のために設立した専門学校です。会員の先生のサポートのもと、たくさんの臨床・臨地実習によって歯科衛生士としての経験を積み、実践力に磨きをかけるとともに、早期から国家試験対策にも取り組んでいます。過去21年間は毎年国家試験合格率100%を達成しています(2019年度51名/2020年度51名、2021年度52名全員合格)。また、就職活動においても、歯科医師会のパイプを活かして求人情報が寄せられるので安心。これまでに多くの卒業生が一般歯科医院、矯正歯科医院、小児歯科医院はもとより、大学附属病院や総合病院の歯科、歯科関連企業へ就職しています。

福岡県下の大学などから優れた歯科医師を講師に迎え、実践的な教育を行っています。
高齢化の進展や医療の高度専門化といった社会の変化に対応するため、本校では3年課程による教育で歯科衛生士を育成。福岡県下の大学などから優れた歯科医師を講師に迎え、充実した講義・実習を行っています。歯科医師会会員診療所や福祉施設での実習も十分に行うため、現場で必要な技術や知識をしっかり学べ、社会で幅広く活躍できる力を養えます。また、希望者には福岡県歯科医師会会員診療所などでのアルバイトも紹介しています。就職を考える上でも、学んだ知識を実践的に体験することはプラスになるでしょう。福岡歯科衛生専門学校 | スタディサプリ進路