福岡県・太宰府市内の大学3校の学費と所在地の一覧

10月 2, 2022

学校紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

太宰府市内の大学の所在地を地図でまとめて確認

太宰府市内の大学の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

太宰府市内の私立大学の学費の一覧

太宰府市内の私立大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
日本経済大学 2024年度納入金 福岡キャンパス:106万円/神戸三宮キャンパス:106万円/東京渋谷キャンパス131万円(新学科のデジタルビジネス・マネジメント学科は172万円)
筑紫女学園大学 【2024年度納入金 (参考)】文学部(英語学科除く)、人間科学部・人間科学科 心理・社会福祉専攻、現代社会学部:112万7160円、文学部・英語学科:113万9160円、人間科学部・人間科学科 初等教育・保育専攻:117万7160円
(※全てに入学金15万円を含む)
九州情報大学 2024年度納入金/104万1000円(入学金、授業料、施設拡充費、実習・教材費、その他必要経費含む)※本学独自の様々な奨学金制度も充実しています
(別途預かり金として6万9300円が必要)

太宰府市内の大学の一覧(所在地とアピールポイント)

日本経済大学

住所:福岡キャンパス : 福岡県太宰府市五条3-11-25
最寄り駅・アクセス:「西鉄二日市」駅から徒歩 13分
JR「二日市」駅から車 10分

仲間とともに個性を伸ばすDXプログラム
DXとはデジタル・トランスフォーメーションの略で、デジタルだからこそできる新しい価値を創り出す取り組みのこと。本学は文科省の「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」の実施機関に九州の私立大学で唯一選ばれています。そこで本学は、全学を通したDXプログラムの実現に向けて取り組んでおります。今後は「eポートフォリオ」や「オンラインコミュニティ」を導入し、個別最適なカリキュラムや仲間との協働学習、より的確なキャリア教育を実現。同じ目標を持つ仲間とつながり、多面的な学びやその動機づけも実現します。

多彩な分野における学びを実施し、変化し続ける現代を生き抜く力を培います。
経済のボーダーレスに伴い、経済や経営の分野においてもこれからはよりグローバルで多角的な視点を持つことが求められます。目まぐるしく変化する現代に対応すべく本学でも2学部7学科18コースを設置し、多彩な分野で学生の可能性を伸ばす教育を実施しております。 2021年度には経営学科 AI産業コースを発展させる形で「デジタルビジネスコース」を新設。日々変化する社会において、より一層注目を集めるデジタル技術を学び、ビジネスの現場で活用できる先進のスキルを習得。また、オンライン上での留学プログラムを策定するなど、新しい日常を見据えた“学びのニューノーマル”も推進し、世界に羽ばたく人材を育成します。

遠方から入学する学生のために男子寮・女子寮を個室完備しています(福岡キャンパス)
遠方から入学する学生が快適な大学生活を送れるように学生寮を設置しています。完全個室でプライベートな時間を過ごすにもピッタリな空間です。月額4万9千円で、朝・夕方2食付(日曜日は除く)。主な寮の共用設備は、食堂、大浴場、ランドリー、売店など。また部屋には常用の家具が完備されており、他にもシャワー、ベッド、クローゼット、トイレ、エアコン、靴箱も用意され、暮らしやすい環境を整えています。日本経済大学 | スタディサプリ進路

筑紫女学園大学

住所:福岡県太宰府市石坂2-12-1
最寄り駅・アクセス:西鉄「太宰府」駅からスクールバス 5分
「太宰府」駅から徒歩 13分
「西鉄五条」駅から徒歩 13分
JR「二日市」駅からスクールバス 20分

筑女は好きなことから自分自身と向き合い、夢や自分らしさを探せる場所です
筑女には魅力あるカリキュラムやプログラムが数多く存在します。自分の夢ややりたいことは何なのか?社会に出てからも悩み続けるかもしれません。なぜなら夢ややりたいことは、そう簡単に見つかるものではないからです。筑女は自分の「好き」や自分らしさを探すことは人生と向き合うことと同義で、次の「行動への原動力」になると考えています。大学4年間で好きなことに没頭し、自分らしさや夢を見つけ、学生一人ひとりが成長するために教職員や筑女の先輩が全力で応援し、地域の方々にも応援される大学です。

全学部・学科の学生が海外留学・研修に参加できる
語学力と異文化適応力を養うため、英語圏からアジア地域まで多様な留学プログラムを提供しています。短期間で英語力の向上を目指すものや、英語を学びながら航空・ホテル・教育などの職業体験ができるキャリア研修、半年から1年、本格的に協定大学で学ぶ派遣留学まで、国や期間は様々。留学期間が本学の在籍期間となり、4年間で卒業可能なほか、最大120万円の奨学金が給付されます。実際に海外留学や研修を経験した学生による体験記が大学ホームページに随時更新されています。ぜひ参考にしてみてください。

各学部・学科専任の進路担当者が親身にサポート
学年に関係なく就職支援を早い時期から行います。早期に活動を開始することで夢や目標をいち早く発見し、より具体的な活動に取り組むことが可能です。各学科・コースごとに国家資格をもった専任のキャリアアドバイザーを配置しており、学生一人ひとりの希望や悩みに向き合います。また、大学独自で毎年発行される「アヴニール」は筑女の先輩から後輩に引き継がれる就職ガイドブック。中には今まで先輩が就職試験で聞かれた質問や参考となる実体験が綴られており、対策が練られるため後輩たちに活用されています。筑紫女学園大学 | スタディサプリ進路

九州情報大学

住所:太宰府キャンパス : 福岡県太宰府市宰府6-3-1
最寄り駅・アクセス:「太宰府」駅からスクールバス 5分
「太宰府」駅から徒歩 15分

「KIIS数理・データサイエンス・AI 教育プログラム」で、実力確かな人材を育成!
本学の「応用基礎レベル」、「リテラシーレベル」は、「数理・データサイエンス・AI教育プ ログラム認定制度実施要綱」(2021年2月24日文部科学大臣決定)の規定に基づく「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」に認定されています。これによりプログラム対象科目を修得した場合、データサイエンス教育を受けた学生であることを証明する「KIIS数理・データサイエンス・AI教育プログラム修了証(リテラシー・応用基礎)」が授与されます。日々飛び交う大量のデータを自在に扱い、ビジネスの武器へと変える「データサイエンス」のスキルを身に着けませんか?

一人ひとりを大切にした指導体制と学習コミュニティ
学生一人ひとりに行きわたる少人数ならではの指導体制と、学生同士の繋がりを大切にした学習コミュニティの構築を理念としています。1年次のクラス担任教員、2・3・4年次のゼミ・演習担当教員は、単に学ぶうえでの教育にとどまらず生活指導や進路指導も担っています。特に初年次教育において、大学生活への適応を促し、学習意欲を培う点で効果的な教育方法となっています。授業の分からないことだけでなく、不安なことや心配ごとなども気軽に教員に相談できるので安心です。

安心して目標に向かって進めるよう、奨学金制度が充実!
本学では学びたい学生を支援するため、初年度学納金は同じ学術分野の私立大学や専門学校よりも抑えられた金額設定になっています。また、2年次以降も負担を抑えて4年間のトータルコストを軽減します。高等教育の修学支援新制度対象機関にも認定されており、本学独自の奨学金制度(授業料の全額もしくは半額給付その他)も充実しています。意欲的に学びたい学生を経済面からもバックアップしています。九州情報大学 | スタディサプリ進路