文教大学の学費を埼玉県で調理師・シェフを目指せるその他の学校4校と比較

12月 30, 2019

文教大学と周辺で調理師・シェフを目指せるその他の学校の紹介スライド

文教大学と県内で調理師・シェフを目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

調理師・シェフを目指せる県内の大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
文教大学 ■2019年度納入金/〈教育学部〉学校教育課程※138万7000円・発達教育課程※138万7000円(※2020年4月設置構想中) 〈人間科学部〉129万2000円 〈文学部〉外国語学科145万2000円・外国語学科以外の学科129万2000円 〈情報学部〉129万2000円 〈国際学部〉129万2000円 〈健康栄養学部〉149万2000円 〈経営学部〉129万2000円
女子栄養大学 ■2019年度納入金 <栄養学部> 実践栄養学科/209万8000円 保健栄養学科/209万8000円 食文化栄養学科/204万9000円

調理師・シェフを目指せる県内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
国際学院埼玉短期大学 ●2018年度納入金(参考) 【幼児保育学科】131万円 【健康栄養学科】137万円 ※教科書・学用品・海外研修旅行費などの諸経費が別途必要になります (各種奨学金制度、教育ローンの利用可)

調理師・シェフを目指せる県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
大宮スイーツ&カフェ専門学校 2019年度納入金 134万円 (※教材実習費及びその他の費用別途)
埼玉ベルエポック製菓調理専門学校 2020年度納入金/パティシエ科 147万円、製菓衛生師科 150万円、調理師科 146万円、カフェ総合科1年制 117万円 (すべて教材費込み)

文教大学の所在地やアピールポイント

住所:埼玉県越谷市南荻島3337
最寄り駅・アクセス:東武スカイツリーライン(東京メトロ日比谷線・半蔵門線、東急田園都市線直通乗り入れ)「北越谷」駅西口から徒歩 10分

新キャンパス誕生。(国際学部・経営学部が移転します)

2021年4月、東京・足立区に「東京あだちキャンパス」が誕生します。建学の精神である「人間愛」と創立以来育んできた「校風」を大切に、学生はもちろん、教職員、地域住民の方々など、多くの人に愛される開かれたキャンパスを目指しています。国際学部と経営学部は、2021年4月より東京あだちキャンパスに移転。越谷キャンパスと湘南キャンパスに加え、首都圏1都2県にまたがるトリプルキャンパス体制で新たな教育環境がスタートします。これまで培われた人材・知識・経験を、キャンパスを越えて融合し、三つのキャンパスを柱にした一つの文教で、人間、社会、文化、時代を「育て」る人間愛の精神にあふれた人材を育成します。

海外での語学研修やテレビスタジオでの番組作成など。全学部で実習・演習が充実

文教大学では、学部ごとに、その領域にふさわしい個性ある学外・海外演習プログラムを用意しています。海外演習プログラムでは教育学部の「アメリカ学校教育研修」や人間科学部の「海外人間科学研修」、国際学部の短期留学制度などがあります。また、情報学部では学内のスタジオを使用してテレビ番組制作に取り組むことができたり、経営学部ではアクティブラーニングを積極的に取り入れるなど、実習や演習を通して実践的に学ぶことができます。

少人数制のきめ細かな教育で、学生一人ひとりの個性を丁寧に伸ばします

本学の建学の精神は「人間愛」です。文教大学では、教員と学生、また学生と学生との関係を重視し、学生一人ひとりの個性を丁寧に伸ばすことを目指しています。本学の教育・研究は、「人」を共通のキーワードとしたさまざまな学問領域に対応しています。人間に直接関わる課題、現代社会が抱えるさまざまな問題に関する専門的知識やスキルを有する専門家、スペシャリストを養成します。また、本学の学びの単位は「少人数」。少人数クラスだと先生との距離が近いので疑問・質問がダイレクトに伝わりますし、先生からの対応も素早いのです。また、クラスメイトとの密接な関係が築けるので、仲間の輪も広がります。

文教大学 | スタディサプリ進路