足利短期大学の学費を栃木県のその他の保育系の学校9校と比較

12月 27, 2019

足利短期大学以外に保育士・幼稚園教諭を目指せる栃木県内の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

足利短期大学と栃木県内で保育士・幼稚園教諭を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

保育士・幼稚園教諭を目指せる栃木県内の短期大学の学費の一覧

保育士・幼稚園教諭を目指せる栃木県内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
佐野日本大学短期大学 【2022年度納入金(参考)】 総合キャリア教育学科/132万円 (諸会費、実習費、教科書代等は別途 成績優秀者には入学金免除制度あり ※変更になる可能性があります)
作新学院大学女子短期大学部 2022年度納入金(参考)134万円 ※入学時104万円
國學院大學栃木短期大学 2022年度納入金 【日本文化学科】127万7000円 【人間教育学科】129万7000円
足利短期大学

保育士・幼稚園教諭を目指せる栃木県内の大学の学費の一覧

保育士・幼稚園教諭を目指せる栃木県内の大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
白鴎大学 【2022年度納入金】学業特待生/経営学部・法学部:87万7000円 教育学部:89万7000円  一般学生/経営学部・法学部:130万7000円 教育学部:134万7000円
宇都宮共和大学 ●2022年度納入金(参考) 子ども生活学部 130万円、シティライフ学部 111万円
国際医療福祉大学 ●2022年度納入金【保健医療学部】160万円(看護学科、放射線・情報科学科は161万円)【医療福祉学部】106万円【薬学部】175万円【医学部】450万円【成田看護学部】161万円【成田保健医療学部】160万円(放射線・情報科学科、医学検査学科は161万円)【赤坂心理・医療福祉マネジメント学部】106万円【小田原保健医療学部】160万円(看護学科は161万円)【福岡保健医療学部】145万円【福岡薬学部】175万円

保育士・幼稚園教諭を目指せる栃木県内の専門学校の学費の一覧

保育士・幼稚園教諭を目指せる栃木県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
宇都宮ビジネス電子専門学校 【2022年度納入金】95~110万円 ※産業能率大学情報マネジメント学部通信教育課程との併修(4年制必修)と豊岡短期大学通信教育部こども学科学習サポート校(幼児保育ビジネス科)の費用は上記学費に含まれていません。(2022年度生は産業能率大学4年間の併修生学費40万円の免除。豊岡短期大学の3年間の学費31万3000円が免除になっています。)※自由が丘産能短期大学通信教育課程との併修(2年制はいずれも選択可)は費用別途。
大原簿記情報ビジネス医療専門学校宇都宮校 2022年度納入金 111~126万円
国際看護介護保育専門学校

足利短期大学の所在地

住所:栃木県足利市本城3-2120
最寄り駅・アクセス
:JR両毛線「足利」駅から徒歩17分
「足利市」駅から徒歩 17分
足利短期大学 | スタディサプリ進路