愛知学泉短期大学と愛知県内のその他の短大16校の学費を比較
愛知学泉短期大学と周辺の短大の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
愛知学泉短期大学と周辺の短大の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
愛知県内の短期大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
愛知文教女子短期大学 | 2022年度納入金(参考) <幼児教育学科(第1部)><生活文化学科>127万円 <幼児教育学科(第3部)>69万円 |
名古屋文化短期大学 | 2023年度納入金(予定) 162万円(他に実験実習費・教材費などが別途必要 ※コースにより異なる ) |
愛知学泉短期大学 | 2022年度納入金(予定) 【生活デザイン総合学科】135万円、【食物栄養学科】135万円、【幼児教育学科】135万円 |
豊橋創造大学短期大学部 | 2023年度納入金(予定) 120万円(幼児教育 ・保育科/キャリアプランニング科ともに) |
愛知みずほ短期大学 | 2021年度納入金 食物栄養専攻、生活文化専攻、現代幼児教育学科ともに128万5000円 ※入学料、教育充実費、授業料を含みます。 |
名古屋文理大学短期大学部 | 2023年度納入金(予定) ■食物栄養学科/栄養士専攻133万円、製菓専攻131万円 (それぞれ入学金を含む) |
愛知医療学院短期大学 | 2023年度納入金/170万円 (教材費等が別途必要) |
修文大学短期大学部 | 2022年度納入金(参考) 生活文化学科:121万円(入学金20万円を含む) 幼児教育学科 第一部:121万円(入学金20万円を含む) 幼児教育学科 第三部:70万円(入学金20万円を含む) (学生会費・後援会費等は別途徴収) |
名古屋経営短期大学 | 2023年度納入金(予定)/未来キャリア学科127万8000円、子ども学科119万8000円、健康福祉学科138万8000円 |
名古屋女子大学短期大学部 | 2022年度納入金(参考) 生活学科・保育学科第一部139万2450円、保育学科第三部75万4800円 (※入学金・諸費用を含む。) |
岡崎女子短期大学 | 2022年度納入金(参考)/幼児教育学科第一部/124万5000円、幼児教育学科第三部/70万円 |
愛知工科大学自動車短期大学 | 2022年度納入金(参考) 125万5000円 |
名古屋短期大学 | 2022年度納入金(参考)/保育科131万4000円、英語コミュニケーション学科・現代教養学科 130万4000円 |
愛知大学短期大学部 | 【2022年度納入金(参考)】112万円 |
愛知学院大学短期大学部 | 2022年度納入金(参考) 144万9000円 |
愛知産業大学短期大学 | |
名古屋柳城短期大学 |
愛知学泉短期大学で利用できる奨学金の一覧
奨学金の名称と区分(給付・減免・貸与) | 対象学科・金額・人数などの詳細 |
---|---|
【給付型】県外出身者特別支援制度(全学部共通) | 対象:愛知県以外から入学される方対象入試:学校推薦型選抜(指定校制)給付額:100,000円 |
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通) | 対象:○成績の基準(1)評定平均値3.5以上(2)(1)に該当しない場合、将来、社会で自立し、活躍する目標をもって学習意欲を有すること。給付額:(月間)第Ⅰ区分:75,800円第Ⅱ区分:50,600円第Ⅲ区分:25,300円自宅・自宅外の別:自宅外 |
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通) | 対象:○成績の基準(1)評定平均値3.5以上(2)(1)に該当しない場合、将来、社会で自立し、活躍する目標をもって学習意欲を有すること。給付額:(月間)第Ⅰ区分:38,300円第Ⅱ区分:25,600円第Ⅲ区分:12,800円自宅・自宅外の別:自宅 |
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通) | 対象:本学に入学する学生および在学生備考:入学金や授業料の減免および日本学生支援機構(JASSO)の給付型奨学金の支援を受けることができます。 |
【減免型】社会人減免制度(全学部共通) | 対象:学びたい意欲のある社会人対象入試:社会人入試減免額:入学金半額免除(130,000円)愛知学泉大学または愛知学泉短期大学卒業者の場合、入学金全額免除(260,000円) |
【減免型】同窓生子女等特別減免制度(全学部共通) | 対象:愛知学泉大学・愛知学泉短期大学 在籍者または卒業した者の2親等内の親族(子女、兄弟姉妹、孫、双子※)の方※双子の場合は入学金半額免除となります対象入試:すべての入試減免額:入学金全額免除(260,000円)備考:出願時に同窓生と受験者との関係がわかる戸籍抄本(同居の場合は住民票の写しでも可)の提出が必要となります。 |
【貸与型】あしなが育英会(全学部共通) | 対象:経済的な事由により修学が困難な学生成績の基準はありません。貸与(月額):70,000円(経済状況により80,000円も有)利子:無利子 |
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通) | 対象:経済的な事由により修学が困難な学生成績の基準:高校等の最終2ケ年の評定平均値が3.5以上の人貸与(月額):20,000円~53,000円利子:無利子自宅・自宅外の別:自宅備考:※保護者の死亡・病気・失職・災害(交通事故を除く)など、緊急時には随時申込可能。 |
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通) | 対象:経済的な事由により修学が困難な学生成績の基準:高校等の最終2ケ年の評定平均値が3.5以上の人貸与(月額):20,000円~60,000円利子:無利子自宅・自宅外の別:自宅外備考:※保護者の死亡・病気・失職・災害(交通事故を除く)など、緊急時には随時申込可能。 |
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通) | 対象:経済的な事由により修学が困難な学生成績の基準:平均水準以上貸与(月額):20,000円~120,000円利子:利子備考:※保護者の死亡・病気・失職・災害(交通事故を除く)など、緊急時には随時申込可能。 |
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額(全学部共通) | 貸与(総額):100,000円、200,000円、300,000円、400,000円、500,000円(5種類から選択)を初回交付時に増額して貸与 |
愛知学泉短期大学の所在地やアピールポイント
住所:愛知県岡崎市舳越町上川成28最寄り駅・アクセス:名鉄本線「東岡崎」駅からスクールバス 20分
愛知環状鉄道「北岡崎」駅からスクールバス 5分
愛知環状鉄道「北岡崎」駅から徒歩 17分
JR「安城」駅からスクールバス 20分
名鉄「矢作橋」駅から徒歩 17分
5号館、音楽棟に続き、新6号館が完成し、キャンパスがさらに美しく快適に!5号館、音楽棟に加え、2019年4月には新6号館も完成しました。約300人収容可能な大講義室、食物栄養学科で新しくスタートしたスポーツ栄養を学ぶための実験・実習室やワークショップ演習室などが入っています。また、ガラス張りが多く採用された5号館は明るくて開放感がいっぱい。2・3階には吹き抜けの図書館、幼稚園・保育園の教室を再現した小児保健実習室のほか、鏡張りで冷暖房完備の幼児体育室もあります。このほか、メニューが豊富な学生食堂「ラ・フォンテ」はバイキング形式の量り売りが人気。学内には遠方出身者のための女子寮も。全個室でベッド、クローゼット、机、冷暖房も完備しています。
教員と就職課で構成される就職指導委員会が学生一人ひとりを万全サポート本学の就職指導の特徴は各学科の教員と就職課で構成する就職指導委員会。学生一人ひとりと向き合い、それぞれの適性や希望に合わせた指導を行うことで、毎年、高い就職実績をあげています。また、学内選考制度や企業を学内に招いて行う学内合同企業説明会、卒業生や企業人事担当者による講演など、各種ガイダンスも充実しています。さらに、【生活デザイン総合学科】ではキャリアデザインI~IVを通じ、就職活動のノウハウを徹底して学びます。日常的に就職活動をサポートする就職課のアドバイザーのほか、キャリアカウンセラーも配置し、就職活動に悩む学生の心のケアにも対応するなど、全学的なサポート体制を整えています。
浴衣姿で行う夏まつり、大・短合同の学泉祭、こどもまつりなど、楽しいイベント満載!キャンパスライフをどれだけ楽しく過ごせるかも学校選びの大きなポイントです。4月の新入生歓迎会にはじまり、スポーツ大会、夏まつり、大運動会、バスケットボールインカレ応援ツアー、ハロウィンパーティ、クリスマス会など、学生会や学泉祭実行委員会が中心となって楽しいイベントを次々と企画・実行しています。10月の2日間盛大に開催される学泉祭は、ダンス、バンド、ファッションショーなどのステージ企画や模擬店も数多く出されます。また、学泉祭と同時開催される【幼児教育学科】の「こどもまつり」は地元の子どもたちを招いて保育の実践を行うイベントです。クラブやサークルは四年制大学と併設。短大としては数多い活動が特徴です。愛知学泉短期大学 | スタディサプリ進路