山口県立大学の学費を山口県でファッションデザイナー・パタンナーを目指せるその他の学校1校と比較
山口県立大学と周辺でファッションデザイナー・パタンナーを目指せるその他の学校の紹介スライド
山口県立大学と県内でファッションデザイナー・パタンナーを目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
山口県立大学 | 【2020年度納入金(予定)】県内生/67万6800円、県外生/81万7800円 (入学金含む) |
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
山口芸術短期大学 | 【2020年度納入金】119万3000円 (入学金(25万円)・授業料・施設費・教育充実費の合計) |
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|
山口県立大学の所在地やアピールポイント
住所:山口県山口市桜畠6-2-1
最寄り駅・アクセス:JR「宮野」駅から徒歩 10分
新キャンパスで充実した学生生活
2017年4月より、全学部の学生が使用する学部共通棟と栄養学科棟が新設されました。さらに2021年度には国際文化学部・社会福祉学部棟などが完成予定で、既に完成している看護学科棟もあわせて、本学の学生は新しい環境の中で学生生活を過ごすことができます。学部共通棟は、400人以上が一度に講義を受講できる大講義室や、自由に使える学生自習室、ミーティングルーム、情報処理室等が完備されており、学生の学びやサークル活動、地域貢献活動等、様々な活動で使用できます。栄養学科棟は、実習室や調理室等すべてが新しく、かつ最新機器等で学べるので、最先端で快適な環境です。新しくなった山口県立大学で充実した学生生活を過ごしてください。
就職率は西日本トップクラス!年50回以上の就職支援講座など、きめ細かな支援体制
就職ガイダンスに加えて「自己分析」「履歴書・エントリーシートの書き方」「就職マナー」「面接対応」「筆記試験対策」など、就職支援講座の実施は年間50回以上。学年進行に応じてのキャリア形成を全面的にバックアップ。学生たちから大好評である大学独自のノウハウを盛り込んだ講座は、各学科の専門性を踏まえ、実際の就職活動に即した内容を実施しています。また、個別対応にも力をいれており、一人ひとりの進路をきめ細かくサポート。有資格者による年間160日以上のキャリアカウンセリングなども実施。その結果、2018年3月卒業生の就職率は99.3%(就職者数281名)と、高い数字を維持しています。
国家資格でも高い合格率。実力の証となる資格を武器に各分野で活躍する専門家を養成
資格取得を徹底的にバックアップします。国際文化学科では英語、中国語、韓国語など語学系の資格に挑戦。社会福祉学科・看護学科・栄養学科では、専門職就職の条件となる国家資格の取得をめざします。その合格率はいずれも全国トップレベルの結果で、本学の質の高い学びを裏付けています。2018年3月卒業生の国家試験合格実績は、社会福祉士/71.6%(受験者数95名中68名)、精神保健福祉士/100%(受験者数15名中15名)、看護師/100%(受験者数54名中54名)、保健師/100%(受験者数15名中15名)、管理栄養士/95.3%(受験者数43名中41名)。