専門学校 健祥会学園の学費を徳島県のその他の保育系の学校5校と比較
専門学校 健祥会学園と周辺で保育士・幼稚園教諭を目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
専門学校 健祥会学園と徳島県内で保育士・幼稚園教諭を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
保育士・幼稚園教諭を目指せる徳島県内の短期大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
徳島文理大学短期大学部 | 【2022年度納入金】113万円~154万円 (入学金含む) |
四国大学短期大学部 | 【2023年度納入金】ビジネス・コミュニケーション科/120万2000円、人間健康科/121万2000円、幼児教育保育科/120万2000円、音楽科/151万2000円(入学金20万円含む、音楽科は25万円含む。別途、研修部費・委託徴収金〈前期合計1万9000円、後期合計1万5000円〉必要) |
保育士・幼稚園教諭を目指せる徳島県内の大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
徳島文理大学 | 【2022年度納入金】125万円~227万円 (入学金含む) |
四国大学 | 【2023年度納入金】文学部/127万2000円~135万2000円、経営情報学部/137万2000円~139万2000円、生活科学部/135万2000円~139万2000円、看護学部/163万2000円(入学金28万円含む。別途、研修部費・委託徴収金〈前期合計1万9000円、後期合計1万5000円〉必要) |
保育士・幼稚園教諭を目指せる徳島県内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
専門学校 健祥会学園 | 【2023年度納入金】理学療法学科・作業療法学科/130万円(入学金30万円含む)、介護福祉学科/110万円(入学金20万円含む)、保育学科/75万円(入学金20万円含む、併修制度により28万円別途必要) |
専門学校 徳島穴吹カレッジ | 【2022年度納入金】美容コース:96万円、情報ビジネスコース:113万円、情報システムコース:113万円、グラフィックデザインコース:122万円、マンガ・イラストコース:122万円、ブライダル・ホテルコース:115万円、高度調理コース:122万円、パティシエ・ベーカリーコース:115万円、ゲームクリエイターコース:113万円、保育士コース※:113万円(併修費用含む)、歯科衛生士コース:69万円、医療事務コース:110万円、介護福祉コース:106万円、公務員コース:115万円、公務員ビジネスコース:115万円 (全コース入学金16万円含む ※近畿大学九州短期大学通信教育部との併修制度を導入) |
専門学校 健祥会学園の所在地やアピールポイント
住所:徳島県徳島市国府町東高輪字天満369-1最寄り駅・アクセス:「府中(徳島県)」駅から徒歩 25分
「徳島」駅から3番乗り場発バス 井戸下車 10分
現場と連携したリアルな授業!関連施設が全国にたくさん!本学園は徳島県を中心に健祥会グループの高齢者施設や医療機関、規模も雰囲気も違う4つの認定こども園など、関連施設がたくさんあります。そのため、実習日以外にも施設見学を行ったり、現場で働く方の生の声を聞いたりする機会が豊富です。すぐそばに現場がある「生きた学び」は将来就職する際に役に立つ経験になります。
タブレットを導入した授業で学びをサポート理学療法学科・作業療法学科では、個人用タブレットを使った教育を導入しています。紙面ではわかりにくい身体の構造を立体的に見たり、課題の配布や提出に利用したりするほか、学生同士の知識の共有などにも使っています。わかりやすく、学びやすい仕組みが整っています。保育学科では、健祥会グループ内の4つの認定こども園との連携でリアルな現場での学びが多く用意されています。
抑えられた学費でさらに学びやすく!国家試験の取得をめざそう!理学療法学科・作業療法学科では、2021年4月入学生から、授業料を初年度40万円、3年間で80万円を減額しました。これにより、理学療法士・作業療法士への夢をさらに経済的にサポートできる体制になりました!介護福祉学科、保育学科では、修学資金貸与制度を用意。在学中2年間で最大168万円を貸与する大型の奨学金制度です。卒業後、徳島県内で5年間業務に従事すれば、返還が免除されます。専門学校 健祥会学園 | スタディサプリ進路