帝京科学大学の学費を山梨県で看護師・ナースを目指せるその他の学校4校と比較
帝京科学大学と周辺で看護師・ナースを目指せるその他の学校の紹介スライド
帝京科学大学と県内で看護師・ナースを目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
帝京科学大学 | 【2020年度納入金】<生命環境学部>アニマルサイエンス学科 154万6910円/自然環境学科、生命科学科(生命、生命・健康コース) 154万4660円/生命科学科(臨床工学コース) 154万5370円 <医療科学部>医療福祉学科 130万2370円/東京理学療法学科、東京柔道整復学科 199万5370円/看護学科 189万4500円/理学療法学科、作業療法学科、柔道整復学科 181万5370円 <教育人間科学部>幼児保育学科、学校教育学科(小学校、中高理科、国際英語コース) 132万4660円/学校教育学科(中高保健体育コース)141万4660円/こども学科 123万6910円 |
健康科学大学 | ■2019年度納入金/健康科学部<理学療法学科>160万円、<作業療法学科>160万円、<福祉心理学科>108万円 看護学部<看護学科>180万円 |
昭和大学 | 【初年度納入金/2019年度】医学部医学科/450万円、歯学部歯学科/450万円、薬学部薬学科/200万円、保健医療学部看護学科・理学療法学科・作業療法学科/155万円 ※その他、寮費・年会費等が別途必要 |
山梨大学 | 2019年度納入金/ 81万7800円(入学金28万2000円、授業料【年額】53万5800円) |
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
帝京山梨看護専門学校 | ●2019年度納入金 【看護学科】83万円(入学金20万円、授業料38万円、実験実習費10万円、施設設備整備費15万円) (※その他教科書代等諸費用が別途必要) |
帝京科学大学の所在地やアピールポイント
住所:東京都足立区千住桜木2-2-1
最寄り駅・アクセス:「北千住」駅からバス 5分 「千住桜木」下車 徒歩 1分,「北千住」駅から徒歩 約20分
「いのち」と真剣に向き合い、実習やフィールドワークを通した実践的な学び
動物、環境、生命をキーワードに学ぶ「生命環境学部」、医療・保健系にとどまらず、生命科学や児童教育分野の幅広い視野を養える「医療科学部」、子どもたちにいのちの温もりや自然の不思議さを伝えることのできる教育者・保育者を育てる「教育人間科学部」の3学部を設置。実習やフィールドワークを豊富に取り入れた実践的な教育を行うと同時に、動物介在教育やロボット介在教育など、3学部13学科を擁する本学ならではのユニークな教育・研究が進められています。2019年4月には、教育人間科学部学校教育学科に国際英語コースを新設。少人数教育によるきめ細かな指導を行い、英語の授業を英語で行うことができる英語教員の養成をめざします。
自然に囲まれたフィールドで最先端の研究を展開する「東京西キャンパス」
豊かな自然に囲まれた東京西キャンパスは勉強・研究に集中できる環境の中、実践的に学べる最先端の設備や施設を整えています。コンパニオンアニマルセンターやうまセンターでは様々な動物を飼育しており、動物たちと実際にふれ合って学べる施設や、充実した実験・研究設備、実践的な学びを深めるために目的に応じた様々な医療系の実習施設、技術を身につけながら地域社会に根差した子ども教育を実践できる教育設備があります。また、体育館やテニスコート、さらにグラウンドも整備され、日々の生活を彩るスポーツ設備も充実しています。
先進的な設備・施設を揃え、明るく開放的な都市型の「千住キャンパス」
東京・北千住にある千住キャンパスは、最新設備を活かした教育・研究環境が整う明るく開放的なキャンパスです。隅田川のウォーターフロントに隣接し、使用用途に合わせた教室をはじめ、様々なスポーツを行えるアリーナやグラウンドも完備。アニマルケアセンターや附属接骨院などの実習施設も充実しています。附属図書館では積極的なディスカッションを促す仕掛けが満載!学生同士が学び合える空間は魅力の1つです。