聖霊女子短期大学の学費を秋田県でホテルスタッフ・コンシェルジェを目指せるその他の学校2校と比較
聖霊女子短期大学と周辺でホテルスタッフ・コンシェルジェを目指せるその他の学校の紹介スライド
聖霊女子短期大学と県内でホテルスタッフ・コンシェルジェを目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
聖霊女子短期大学 | 2019年度納入金(参考)123万8430円 実習・演習費など(秘書、情報処理、調理、実験、栄養士、保育士、教職関連など)、教科書代が別途必要 |
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
ノースアジア大学 | 2019年度納入金 【経済学部・法学部】114万5500円 |
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
秋田コア ビジネスカレッジ | ●2019年度納入金 86万円~92万円 (※学科により異なります。別途教材費5万~8万円/年) |
聖霊女子短期大学の所在地やアピールポイント
住所:秋田県秋田市寺内高野10-33
最寄り駅・アクセス:「秋田」駅より秋田中央交通バスの土崎方面(新国道経由)に乗車で、約20分。「護国神社裏参道入口」バス停下車 徒歩5分。,「秋田」駅より秋田中央交通バスの土崎方面(新国道経由)に乗車で、約20分。「高野二区」バス停下車 徒歩5分。
7つの共通科目で教育目標を実現
キリスト教思想の研究を通して人生の指針を探求する「キリスト教学」、学内・学外各方面で活躍しておられる方々を講師に招き、講話を通して女性として人々と共に生きることについて学ぶ「女性論」、そのほか「体験学習」、「キャリアデザイン」、「国語表現」、「情報システム論」、「海外研修/フィリピン文化セミナー」など合計7つの科目を、本学の教育目標実現のために全学共通科目として開設しています。
キャリア支援やアドバイザー制度で学生一人ひとりをバックアップ
必修科目「キャリアデザイン」では、卒業生や企業人による講演、社会人となるための基礎力講座、自己分析などを行います。ほかに筆記試験対策講座や就活フリー講座、就活ビューティーアップ講座、インターンシップなど様々な講座によるサポート体制で充実した支援をしています。また、四年制大学編入のための大学選びから編入試験・入学までのサポートも、学生個々の希望に沿って支援します。さらに、クラスアドバイザー制により、学生一人ひとりに合った、カリキュラムのアドバイスから進路や学生生活についても相談しやすい環境が整っています。
充実の資格取得サポート。現代社会で活躍できる人材を育成!
「生活文化専攻」では、秘書士、情報処理士、ビジネス実務士の資格が取得でき、社会の即戦力となるための人材を育成します。「生活こども専攻」では幼稚園教諭と保育士の資格が取得できるほか、おもちゃインストラクター資格も取得することができ、保育者としての資質向上を目指します。「健康栄養専攻」では、栄養士、栄養教諭のほか、秘書士、情報処理士、ビジネス実務士の資格が取得できます。また、所定の単位を修得することでフードスペシャリストの受験資格が得られます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません