札幌どうぶつ専門学校の学費を北海道で動物看護師を目指せるその他の学校6校と比較
目次
札幌どうぶつ専門学校と周辺で動物看護師・ペットのトリマーを目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
札幌どうぶつ専門学校と北海道内で動物看護師・ペットのトリマーを目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
動物看護師・ペットのトリマーを目指せる北海道内の大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
酪農学園大学 | 2023年度納入金 【農食環境学群】循環農学類/148万4000円、食と健康学類/148万4000円、環境共生学類/148万4000円、 【獣医学群】獣医学類/256万4000円、獣医保健看護学類/156万4000円 (入学金含む) |
動物看護師・ペットのトリマーを目指せる北海道内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
北海道エコ・動物自然専門学校 | 【2023年度納入金】全学科90万円 (このほか、施設費、教科書代や資格検定料などの諸費用が別途必要) |
吉田学園動物看護専門学校 | 【2023年度納入金】愛玩動物看護師学科98万円、トリマー学科98万円、トリマー専攻科98万円 (この他に教材費などの諸経費が別途必要) |
愛犬美容看護専門学校 | 2023年度納入金【トリマー科】99万円 【動物看護科】99万円 (別途、諸費用あり。学費分割納入制度もあります。) |
経専北海道どうぶつ専門学校 | 【2022年度納入金(参考)】 103万円(入学金10万円、授業料60万円、実習費15万円、施設維持費18万円) (このほか、教材費・校外研修費・実習器具代等が別途必要です) |
北海道どうぶつ・医療専門学校 | 2022年度納入金 ペット学科・愛玩動物看護学科/98万円 (教科書代・研修費等が別途必要) |
札幌どうぶつ専門学校 | 2022年度納入金(参考) 【犬の美容学科・動物看護学科・動物福祉学科※】95万円(入学金10万円/授業料60万円/施設設備費10万円/実験実習費15万円) ※2022年4月ペットライフ学科より名称変更 (教材費別途必要) |
札幌どうぶつ専門学校の所在地やアピールポイント
住所:北海道札幌市中央区北1条西19丁目2-7最寄り駅・アクセス:地下鉄東西線「西18丁目」駅1番出口より徒歩3分
ペット用品の総合商社がつくったプロを養成する学校本校の設立母体はペット用品の総合商社「第一ペ ット商事株式会社」。業界のニーズに詳しく、その情報を提供。本校はこの情報を活かし、高い就職マッチング力を達成しています。卒業後は商社が開催するプロ向け講習会を無料受講でき、スキルアップをサポートし、卒業後もずっとつながっています。
わんちゃんに必要なことは何でも学べるすべての専門学科をもった本校だから、トリミング、動物看護、適正飼養を総合的に学ぶことで、取得できるライセンスが豊富。すべての学科でトリマー資格を取得します。また、少人数制教育により一人ひとりをしっかり指導し、「理想のプロ」実現をサポートします。
酪農学園大学との包括連携協定-動物看護学科-道内専門学校で唯一、日本有数の附属動物医療センターをもつ酪農学園大学と業務連携。動物看護師の国家資格化に伴い、「産業動物」、「動物理学療法学(リハビリ)」など、高度な動物医療の講義が2021年4月から開始されました。札幌どうぶつ専門学校 | スタディサプリ進路