栃木県・佐野市で栄養士を目指せる学校1校の学費と所在地

10月 3, 2022

学校紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

佐野市内で栄養士を目指せる学校の所在地を地図でまとめて確認

佐野市内で栄養士を目指せる学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

佐野市内で栄養士を目指せる短期大学の学費の一覧

佐野市内で栄養士を目指せる短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
佐野日本大学短期大学 【2022年度納入金(参考)】 総合キャリア教育学科/132万円 (諸会費、実習費、教科書代等は別途 成績優秀者には入学金免除制度あり ※変更になる可能性があります)

佐野市内で栄養士を目指せる学校の一覧(所在地とアピールポイント)

佐野日本大学短期大学

住所:栃木県佐野市高萩町1297番地
最寄り駅・アクセス:JR 両毛線・東武佐野線「佐野」駅からシャトルバス 15分
JR 両毛線・東武日光線「栃木」駅からカレッジバス 40分

就職率97.6%(2021年3月卒業生実績)
2021年3月卒業生の就職率は97.6%(就職者244名)。サノタンは、キャリア教育を全学生が必修科目として学習し、実社会で問われる人間形成を根幹に、就職支援とともに専門フィールドと2コースにおいても進路に合わせた知識と技能を身につけることで、高就職率を支えます。さらに、進路支援として「個人カウンセリング」を実施し、各学生の夢や能力、性格等にあった就職先を一緒に考えます。また、学生一人ひとりに「履修アドバイザー(担任)」がつきますので進路・学習・生活面の悩みや不安を担任が理解した上で、学生のキャリア形成のサポート・アドバイスをします。

自由に選べる専門フィールドから、目指す職業、関心、興味に合わせて学習!
総合キャリア教育学科は、こども、栄養士、社会福祉士・介護福祉士、医療事務、グローバルイングリッシュ、観光ホスピタリティ、経営ビジネス・スポーツ、AI・ロボットの専門フィールドから構成され、「なりたい自分」に合わせて自由に選ぶことが可能です。目指す将来、関心、興味に応じてバランスよく学習できます。総合キャリア教育学科では、就職することだけを最終目標とはせず、働くために必要な能力はもちろん、これからの人生に役立つ必要な能力を併せて身につけることを目指します。一人ひとりが思い描く進路や人生設計に沿って、時間割を作る手助けから進路支援まで幅広く履修アドバイザー(担任)がサポートします。

多彩なバリエーションが、あなたの憧れる職業体験を可能にする
キャリアデザインに合わせて選べるインターンシップ。一般職は銀行・病院・旅行会社・ホテル・百貨店・ブランドショップ・スポーツクラブ・市役所などで行い、専門職に直結する各種実習は、保育士、幼稚園教諭2種免許状、栄養士、栄養教諭2種免許状、社会福祉士国家試験受験資格、介護福祉士国家試験受験資格などの資格取得のため、保育園・幼稚園・病院・小中学校・給食センター・福祉施設で行います。希望業種に対するミスマッチを軽減し、就職活動をする際の動機付けをより明確にすることを目的としています。佐野日本大学短期大学 | スタディサプリ進路