栃木県・大田原市で理学療法士を目指せる学校1校の学費と所在地
学校紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
大田原市内で理学療法士・作業療法士を目指せる学校の所在地を地図でまとめて確認
大田原市内で理学療法士・作業療法士を目指せる学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
大田原市内で理学療法士・作業療法士を目指せる私立大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
国際医療福祉大学 | ●2022年度納入金【保健医療学部】160万円(看護学科、放射線・情報科学科は161万円)【医療福祉学部】106万円【薬学部】175万円【医学部】450万円【成田看護学部】161万円【成田保健医療学部】160万円(放射線・情報科学科、医学検査学科は161万円)【赤坂心理・医療福祉マネジメント学部】106万円【小田原保健医療学部】160万円(看護学科は161万円)【福岡保健医療学部】145万円【福岡薬学部】175万円 |
大田原市内で理学療法士・作業療法士を目指せる学校の一覧(所在地とアピールポイント)
国際医療福祉大学
住所:大田原キャンパス : 栃木県大田原市北金丸2600-1最寄り駅・アクセス:JR東北新幹線またはJR東北本線「那須塩原」駅からスクールバス 20分
全学部・全学科で就職率100%を達成(2021年3月卒業生)2021年3月卒業生に対しても継続して安定した求人をうけ、就職率は100%を達成しました(就職者数1,533人、就職希望者数1,533人)。本学はこれまでに約29,000人の卒業生を医療福祉現場に送り出してきましたが、「国際医療福祉大学の卒業生なら安心」という評価と信頼が、この安定した求人と高い就職率につながっています。毎年100%の就職率を誇る国際医療福祉大学は、各メディアの就職率ランキングでも常に上位にランクインしています。
授業料の最大100%相当額が給付される特待奨学生制度特待奨学生特別選抜、一般選抜前期、大学入学共通テスト利用選抜の成績上位合格者から特待奨学生を選抜します。特待奨学生特別選抜からは、授業料の100%相当額の奨学金が給付される特待奨学生Sと、50%相当額の奨学金が給付される特待奨学生Aを選抜。一般選抜前期と大学入学共通テスト利用選抜からは、授業料の30%相当額の奨学金が給付される特待奨学生Bを選抜します。2021年度入試の特待奨学生対象者数は、全学部合計で518人(医学部除く)でした。 ※医学部は別途、医学部特待奨学生制度があります
6つの附属病院をはじめ多数の関連施設を持つ、充実した実習環境医療福祉の専門スキルを身につけるうえでとくに重要なのは、現場で学ぶ「臨床実習」の環境が充実していること。附属病院がある本学では、実習の受け入れ先が確保されているだけでなく、大学と現場が連携して学生をサポートするなど、さまざまなメリットがあります。【附属病院】国際医療福祉大学病院、国際医療福祉大学塩谷病院(以上栃木県)、国際医療福祉大学成田病院、国際医療福祉大学市川病院(以上千葉県)、国際医療福祉大学三田病院(東京都)、国際医療福祉大学熱海病院(静岡県)国際医療福祉大学 | スタディサプリ進路