松本短期大学の学費を長野県で看護師・ナースを目指せるその他の学校2校と比較

12月 28, 2019

松本短期大学と周辺で看護師・ナースを目指せるその他の学校の紹介スライド

松本短期大学と県内で看護師・ナースを目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

看護師・ナースを目指せる県内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
松本短期大学 ●2019年度納入金 幼児保育学科/115万円、介護福祉学科/115万円、看護学科/130万円 (入学金20万円含む。教科書代など別途必要)

看護師・ナースを目指せる県内の大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
佐久大学 ■2019年度納入金/176万5000円(諸会費を含む)
長野保健医療大学 2020年度納入金 160万円 (※入学金・授業料・実験実習費・施設整備費・教材図書費を含む)

看護師・ナースを目指せる県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)

松本短期大学の所在地やアピールポイント

住所:長野県松本市笹賀3118
最寄り駅・アクセス:JR村井駅からスクールバス約10分,JR村井駅から徒歩約25分

保育士及び幼稚園教諭、介護福祉士、看護師のケアスペシャリストを養成

本学では、地域の人々の保健医療福祉と教育に関する現実の多様なニーズに応えることのできるケアスペシャリストを育成します。【幼児保育学科】子どもの成長を願い、社会や子育て中の家庭が抱える問題を共に考え、子どもの利益を守るための力になれるケアスペシャリストを育成します。【介護福祉学科】「その人が、その人らしい人生を歩める生活」を支えられるケアスペシャリストを育成します。【看護学科】「ひとと交わり、ひとを育て、ひとに誠意を尽くすことのできる人間性がなによりも肝心である」という考えに基づき、社会に貢献できること、さらに社会の変化に応じた多様なニーズに応えることのできるケアスペシャリストを育成します。

学びの目的にあわせた実践的な施設・設備でスキルアップ!

「実践的かつ実りある教育」でケアスペシャリストを育成するのが本学の理念。最新の福祉機器、用具ならびに住設備機器を充分に取り揃えた実習室があります。【看護学科】血圧測定、清拭、注射など看護技術全般を演習する基礎看護学実習室のほか、成人、母性・小児、地域・老年実習室があります。【介護福祉学科】介護実習室では、主に移動・入浴介助など日常生活全般の介護技術について演習します。その他、図書館や体育館、音楽棟、付属幼稚園など学生生活を豊かにする環境を整えています。

徹底的な就職サポートを行い、高い就職率を実現!!

松本短期大学では、履歴書の書き方や面接指導といった基礎的な内容から、公務員対策講座やマナー講座、病院見学会や学内で行う合同就職説明会など、資格を活かした就職先へ勤めるようサポートしています。また毎年数多くの公務員合格者や資格合格者を輩出し、ケアスペシャリストとしてそれぞれ活躍しています。

松本短期大学 | スタディサプリ進路