九州美容専門学校の学費を熊本県でメイク・ネイル・エステ関係の仕事を目指せるその他の専門学校3校と比較

九州美容専門学校と周辺でメイク・ネイル・エステ関係の仕事を目指せるその他の学校の紹介スライド

九州美容専門学校と県内でメイク・ネイル・エステ関係の仕事を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

メイク・ネイル・エステ関係の仕事を目指せる県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
九州美容専門学校 2020年度納入金 合計98万円 ※その他教材費が必要です。
専修学校 モア・ヘアメイクカレッジ 2019年度納入金 83万円 (入学金含む。その他、教材費が必要)
熊本ベルェベル美容専門学校 2019年度納入金 【美容科/メイク・エステ・ネイル科】84万2000円 ※教材費・特別講習費等別途
ヒロ・デザイン専門学校 <2019年度納入金> プロフェッショナルデザイン科、ファッション流通ビジネス科、ブライダル科 合計90~99万円 (※入学金15万円含む。全学科ともほかに教材費別途必要)

九州美容専門学校の所在地やアピールポイント

住所:熊本県熊本市中央区南坪井町10-28
最寄り駅・アクセス:「上熊本」駅から熊本都市バス 壺井橋下車 15分,「熊本」駅から市電 水道町電停下車 15分

1年次後半から、よりハイレベルの専門コースでプロを育成します

入学後、共通科目であるカットやワインディングなど基本を広く、確実に身につけます。選択科目として「トップスタイリストコース」「メイク・ネイルコース」「ブライダルスタイリストコース」「アイラッシュデザイナーコース」の4つの専門コースを設置。1年次後半から、個人の目標に合わせた選択科目へ進み、さらに深く専門技術を学びます。スタイリストやメイクアップアーティスト、ネイリスト、着付師など、「美容師」と言えどその仕事は実に多種多様。それぞれが思い描く美容師への夢をより具体的に、その道のプロとして活躍できる人材を育成します。

夢に向かって、全員合格を目指して万全の体制で強力にサポートします!

美容師になるには、国家資格「美容師免許」取得が必須。国家試験は、2年間学んだことの総まとめです。実技試験と筆記試験があり、全員受験、全員合格を目標に学校を挙げて学生をサポート。他にも、スペシャリストとして、さらにスキルを極める「美容師+α」の様々な資格取得に向けて学びます。メイク・ネイルコースではカリキュラム修了後、全国でも数少ない「shu uemura メイクアップディプロマ」が全員に発行され、強みとなります。

一つのことだけじゃなく、幅広く美容について学べるのがポイントです

数ある美容系の専門学校の中から九美を選んだのは、美容師だからヘアに関することだけというのではなく、美容に関して様々なことを幅広く学べると知ったからという学生も多い本校。お客様それぞれの魅力を引き出すには、その方をトータルで見る必要があるため、その幅広い知識と技術が役立ちます。お客様とのコミュニケーションの中で日々成長している手ごたえを感じると同時に、学生時代に幅広く学んだことがとても役立っていると実感できるのも本校の特長です。

九州美容専門学校 | スタディサプリ進路