熊本県・熊本市で栄養士を目指せる学校1校の学費と所在地

10月 3, 2022

学校紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

熊本市内で栄養士を目指せる学校の所在地を地図でまとめて確認

熊本市内で栄養士を目指せる学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

熊本市内で栄養士を目指せる私立大学の学費の一覧

熊本市内で栄養士を目指せる私立大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
尚絅大学 2022年度納入金(参考)【現代文化学部】111万円(入学金22万円、授業料67万円、施設設備資金22万円)、【生活科学部】129万円(入学金22万円、授業料75万円、施設設備資金32万円)

熊本市内で栄養士を目指せる学校の一覧(所在地とアピールポイント)

尚絅大学

住所:九品寺キャンパス : 熊本県熊本市中央区九品寺2-6-78
最寄り駅・アクセス:市電「九品寺交差点」駅下車 徒歩 1分
「熊本」駅から熊本都市バス第一環状線 大学病院方面まわり 8分 尚絅校下車 徒歩 1分

幅広い教養と高度な専門知識を学び、各種資格・免許の取得を目指します
幅広い教養と資格取得ができるようバックアップ。現代文化学部は司書<国>、社会調査士、プレゼンテーション実務士、観光実務士、日本語教師(大学認定)ほか、ビジネス能力検定や秘書検定など様々な資格取得をサポート。実用英語技能検定(英検(R))や観光英語検定試験、留学に向けて英語力を極めるならTOEFL iBT(R)テスト/TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST・TOEIC(R)SPEAKING AND WRITING TESTS関連科目を用意するなど、資格試験合格への道案内をします。生活科学部では栄養士<国>、栄養教諭免許状<国>(1種)取得ができ、管理栄養士<国>の受験資格が得られ、栄養管理のスペシャリストを目指せます。

2020年度完成の新校舎・7号館を加え、充実した設備で学べる九品寺キャンパス
現代文化学部は、郊外の緑豊かな自然の中に佇む武蔵ヶ丘キャンパスから、2020年度にアクセスの良い都心部に位置する九品寺キャンパスへ移転。2021年4月より新校舎・7号館での授業が始まり、教育環境がさらに充実しました。また九品寺キャンパスには生活科学部もあり、近代的な校舎に実習室や精密機器などの新しい設備を充実させています。友達や先輩など、アットホームな雰囲気に包まれながら、楽しい学生生活が送れるのも魅力のひとつです。

友達や先生と「一緒に学べる」ことが、何より一番
現代文化学部も生活科学部も担任制をとっており、先生と学生たちが活発にコミュニケーションをとれる環境を整えています。グループ実習や演習科目で友達と一緒に勉強することで理解度も高まり、楽しみながら勉強に集中。卒業生たちからは、「先生たちが丁寧に向き合ってくれることで、たくさんのことを教わりました。社会に出てから実感する場面も多いです」との声も。全てのコースで、少人数制教育という考えのもと、学生一人ひとりの個性を大切にしながら丁寧な指導を心がけていきます。尚絅大学 | スタディサプリ進路