コーセー美容専門学校の学費を東京都でメイク・ネイル・エステ関係の仕事を目指せるその他の専門学校38校と比較
コーセー美容専門学校と周辺でメイク・ネイル・エステ関係の仕事を目指せるその他の学校の紹介スライド
コーセー美容専門学校と都内でメイク・ネイル・エステ関係の仕事を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
コーセー美容専門学校 | ●2020年度納入金 【昼間部】117万円(別途基本教材費 28万円 ) |
ベルエポック美容専門学校 | 2019年度納入金/入学金5万円、授業料90万円、計95万円 その他 教科書・教材費・資格講習費など |
専門学校エビスビューティカレッジ | ●2019年度納入金 昼間部108万5000円、夜間部80万5000円 ※別途教材費(昼間部31万円、夜間部25万円)が必要。※特待生制度:学費より5万~25万円免除、AO入試減免制度:5万円免除、夜間部特別減免制度:20万~30万円免除 |
日本美容専門学校 | 2019年度納入金(参考) 【専門課程専門科】≪昼間部≫104万7000円(入学時納入金43万1000円) ≪夜間部≫91万5000円(入学時納入金42万円) 【専門課程総合美容科】104万7000円(入学時納入金43万1000円) 【通信課程通信科】26万5300円 ※各学科とも、この他に教材費、諸経費などが必要 |
目白ファッション&アートカレッジ | 2019年度納入金 【服飾専門課程】105万円~115万円 ※教材費等別途 |
山野美容専門学校 | 2019年度納入金(参考) 専門課程/141万1400円、高等課程(中学校卒業以上対象)/95万1000円 (教材費別途) |
東京ビジュアルアーツ | 2020年度納入金 139万7000円 (教材費・研修費などは別途) |
町田美容専門学校 | 2019年度納入金 160万円 (※教材費等を含みます) |
東京ウェディング&ブライダル専門学校 | 2020年度納入金【全学科】102万円 ※教材実習費及びその他の費用は別途 |
東京ビューティーアート専門学校 | 2019年度納入金【ヘアメイク科・美容科】110万円/【トータルビューティー科・エステティック科】102万円 ※美容師免許取得コース(併修)14万円 ※教材実習費及びその他費用別途 |
文化服装学院 | 2020年度納入金 〈昼間部〉126万9500円~147万9500円 〈夜間部〉47万1000円~50万7500円 (※その他学用品代等の経費が必要となります。) |
東京モード学園 | ■2019年度納入金 昼:93万6000円~147万3000円(入学金含む)、夜:37万3000円~46万3000円(入学金含む) |
ハリウッド美容専門学校 | 2020年度納入金/28万円~129万円 |
日本指圧専門学校 | ●2019年度納入金/198万円(昼間部・夜間部とも) (入学金含む、教科書・実技服代等別途) |
日本外国語専門学校 | 2020年度納入金 116万円~167万円 |
東京ベルエポック美容専門学校 | 2019年度納入金/■美容師科(2年制)、ヘアメイク科(2年制)、トータルビューティ科(2年制)入学金5万円、授業料88万円、計93万円※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 |
東京マックス美容専門学校 | 【2019年度納入金】 美容専門課程 美容科(ヘアスタイリストコース/トータルビューティーコース)/97万4000円、ビューティークリエイト科/87万4000円、通信課程美容科/25万4000円 ※教材費別途 |
国際文化理容美容専門学校国分寺校 | 2018年度納入金(参考) 【美容科】111万4000円(※実習用具費・教養費・諸経費等別途必要)【理容科】98万4000円(※実習用具費・教養費・諸経費等別途必要) |
資生堂美容技術専門学校 | 【2019年度納入金(参考)】美容師科:153万円、ビューティーコンサルタント科:153万円、美容師通信科(従事者コース):20万円、美容師通信科(非従事者コース):28万円 |
東京デザイナー学院 | 【2020年度納入金】 <昼間部>134万7000円(教材費・研修費などは別途) |
東京文化美容専門学校 | ●2019年度納入金 美容科:昼間部94万円(入学時53.5万円)、夜間部65万円(入学時39万円)別途教材費(昼間部21.6万円、夜間部19.3万円)が必要。 【学費サポート制度あり】特待生制度:学費より5万~15万円免除、AO入試減免制度:5万円免除、夜間部特別減免制度:10万~15万円免除 |
東京総合美容専門学校 | 2020年度納入金 【美容科】125万4000円、【トータルビューティー科】94万円 |
タカラ美容専門学校 | 2020年度納入金/95万円[美容学科] 30万2000円[通信科] (入学金、授業料、実習費、設備費等含む) |
真野美容専門学校 | ●2019年度納入金 美容科(昼間部)109万8000円/美容科(夜間部)92万4000円/トータルビューティー科(1年制)85万6000円 |
東京健康科学専門学校 | 2019年度納入金(入学金、授業料、施設設備費、実習費) 【栄養士科】130万円 【健康スポーツ学科】115万円 (※この他に校友会費・教科書代・教材費など別途必要です) |
東京ウェディング・ホテル専門学校|現校名 専門学校 東京ウェディングカレッジ 2020年4月名称変更予定 | 2020年度納入金/ 入学金10万円、授業料88万円 計98万円 ※その他、教科書・教材費、資格講習費など別途 |
東京医薬専門学校 | 2019年度納入金/91万6000円~160万9000円 (その他教科書・教材費等・諸費用別途) |
東京美容専門学校 | 2019年度納入金 [美容総合科 ヘアスタイリストコース]101万6000円 [美容総合科 トータルビューティーコース]101万6000円 [エステティック科]101万6000円 [メイク・ネイル科]78万円 (他に教材費、教育充実費、各種検定諸費用等が別途必要) |
首都医校 | ■2020年度納入金(予定) 昼間部 125万円~188万円(入学金含む)/夜間部 80万円~105万円 (入学金含む) |
窪田理容美容専門学校 | 2019年度納入金 【美容学科】121万6000円、【理容学科】本科コース121万6000円、認定エステティシャン取得コース(女子のみ)125万6000円、【美容ダブルライセンス科】*通信1年6ヵ月22万3000円、【理容ダブルライセンス科】*通信1年6ヵ月22万3000円、【テクニカルスタイリスト科ビューティーコース】88万8000円、【美容学科トライチェンジコース】82万5000円(一人ひとりに合わせ分割を選択できます) ※教材費、海外研修積立金などが別途必要です(約40~60万円。学科により異なります) *2018年10月設置 |
早稲田美容専門学校 | ●2019年度納入金【美容科】125万円【トータルビューティ科】110万円【通信課程】28万円 (※実習教材費や資格検定料など別途必要) |
東京エアトラベル・ホテル専門学校 | 2019年度納入金/98万~128万円(学科により異なる) |
ミス・パリ・ビューティ専門学校 | 2020年度納入金【トータルビューティ学科】2年・120名〔116万円〕、【美容学科】2年・80名〔111万円〕 (教材費など別途必要) |
国際文化理容美容専門学校渋谷校 | 2018年度納入金(参考) 【美容科】111万4000円(※実習用具費・教養費・諸経費等別途必要)【理容科】98万4000円(※実習用具費・教養費・諸経費等別途必要) |
マリールイズ美容専門学校 | ●2020年度納入金 専門課程・美容科 学費75万円+教材費33万円 合計108万円 |
東京ビューティー&ブライダル専門学校 | 2019年度納入金(予定)【美容科】110万円/【トータルビューティー科・ウェディングプランナー科・ブライダルヘアメイク&ドレス科】102万円 ※美容師免許取得コース(併修)14万円 ※教材実習費及びその他費用別途 |
東京観光専門学校 | 2020年度納入金 136万5000円 (教材費・研修費などは別途) |
新宿医療専門学校|旧校名 新宿鍼灸柔整歯科衛生専門学校 2019年4月名称変更 | ●2019年度納入金/柔道整復学科、鍼灸学科ともに120万円、歯科衛生学科 (午前部・午後部)ともに95万円 (※諸経費が別途必要となります。) |
国際理容美容専門学校 | ■2019年度納入金 【理容科・美容科】108万4000円 【ビューティアーティスト科】103万6000円 【ビジネス美容科】106万円(自由が丘産能短期大学通信教育課程併修〈必修〉費用:40万円〈2年分〉が別途必要) 【通信課程】59万5000円 (教材費・諸経費別途必要) |
コーセー美容専門学校の所在地やアピールポイント
住所:東京都北区堀船1-4-13
最寄り駅・アクセス:東京メトロ南北線「王子」駅から3番出口を出て徒歩 5分,JR京浜東北線「王子」駅南口を出て徒歩 1分
コーセーならではの推薦制度や特別授業、メイクアップ教材など充実のサポート
コーセーグループ・アルビオン推薦制度がスタート。従来のコーセーへの学内推薦制度に加え、アルビオン、アディクション、ジルスチュアートへも推薦が可能になりました。コーセーのノウハウが活かされた授業を受け美容部員として即戦力が身につく本校ならではの推薦制度です。憧れのブランドへの就職がまた一歩近づきました。また、コーセー専属アーティストによる特別授業やメイクアップ教材も充実。一人ひとりに配布されるメイク教材はコーセー化粧品を中心にセレクトしています。自由に使えるコーセー、ジルスチュアート、アディクションのコスメカウンターがあり、いつでも最新のコーセーコスメが自由に使えます。
全てのコースで美容師免許取得のための充実した国試対策授業が受けられます
本校では美容業界でより活躍の場を広げるためにヘアデザイナーコース・ビューティデザイナーコースどちらも美容師免許の取得を目指します。学科、実技共に入学時から国家試験本番を見据え基礎を徹底的に繰り返し、ホームルームでのミニテスト等を実施。実技期末試験には国家試験課題を取り入れ「合格するための実力」を身につけていきます。2年次1月からはレベル別クラスで対策授業が始まります。一人ひとりの学生に目を向けた強力な国家試験対策が高い合格率となっています。
実践教育が生んだ高い就職実績と独自のサポート制度で、一人ひとりと向き合います
長年の美容業界での経験、大手ディーラーとの強いつながりや就職先との強固な信頼関係を活かし、一人ひとりの希望に合わせた就職指導を行っています。1年次に美容室、コーセー化粧品店頭での接客実践トレーニングを実施し働く意識を学び、企業説明会、面接マナー授業などを通して美容業界で活躍できるようあなたを応援します。