国際学院埼玉短期大学と埼玉県内のその他の短大10校の学費を比較

12月 8, 2019

国際学院埼玉短期大学と周辺の短大の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

国際学院埼玉短期大学と周辺の短大の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

埼玉県内の短期大学の学費の一覧

埼玉県内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
川口短期大学 2022年度納入金(参考) 129万円
埼玉女子短期大学 ●2022年度納入金 142万円(入学手続時87万円、9月時55万円を納入) ※奨学生合格者は各学科112万円~127万円
武蔵丘短期大学 2022年度納入金(参考) 【健康生活学科】健康栄養専攻 141万円/健康スポーツ専攻 142万5000円/健康マネジメント専攻 126万円
(全専攻とも諸経費等別途)
埼玉東萌短期大学 ●2022年度納入金 130万円
埼玉医科大学短期大学 【2022年度納入金】看護学科152万6000円
秋草学園短期大学 ■2021年度納入金(参考)/幼児教育学科第一部139万5000円・地域保育学科128万5000円・文化表現学科120万5000円・幼児教育学科第二部76万7000円
国際学院埼玉短期大学 ●2021年度納入金(参考) 【幼児保育学科】131万円 【健康栄養学科】137万円 ※教科書・学用品などの諸経費が別途必要になります
(各種奨学金制度、教育ローンの利用可)
埼玉純真短期大学 ■2022年度納入金(参考) 【こども学科】134万4000円
(入学時83万6000円)
山村学園短期大学 2022年度納入金(参考) 【子ども学科】136万円
(入学手続時86万5000円、後期49万5000円)
城西短期大学 「2022年度納入金(参考)」 115万7000円
武蔵野短期大学 【2021年度納入金】幼児教育学科 126万4830円

国際学院埼玉短期大学で利用できる奨学金の一覧

国際学院埼玉短期大学で利用できる奨学金の概要
奨学金の名称と区分(給付・減免・貸与) 対象学科・金額・人数などの詳細
【給付型】教育訓練給付制度(全学部共通) 対象:社会人
備考:・教育訓練給付制度幼児保育学科:専門実践教育訓練給付健康栄養学科食物栄養専攻:一般教育訓練給付健康栄養学科調理製菓専攻:一般教育訓練給付
【給付型】奨学生(全学部共通) 対象:学業成績・人物等がともに優れ、他の模範となり、経済的援助の必要な学生第1学年次:高等学校在学中3年間の学業成績が優秀であり、かつ、奨学生選考試験の成績が優秀であること。人物良好で、他の者の模範となる者。就学上経済的援助が必要と認められる者。第2学年次:本学第1学年次在籍中の学業成績が優秀であること。人物良好で、他の者の模範となる者。就学上経済的援助が必要と認められる者。家計基準:①給与所得者841万円以下 源泉徴収票の支払金額(税込)②給与所得者以外の者355万円以下 確定申告書等の所得金額(税込)
給付額:1年間の授業料の半額
人数:各学年・各学科・専攻ごとに入学定員の5%以内。
【減免型】資格特待生制度(全学部共通) 対象:入学前に次の資格を取得している学生実用英語技能検定:2級以上保育技術検定:1級食物調理技術検定:1級日本漢字能力検定:2級以上情報処理技能検定:1級以上調理師免許
減免額:入学金から10万円
【減免型】特待生(全学部共通) 対象:学業・人物ともに優れ、他の模範となる者第1学年次:高等学校在学中3年間の学業成績が優秀であり、かつ、特待生選考試験の成績が優秀であること。人物良好で、他の者の模範となる者。第2学年次::本学第1学年次在籍中の学業成績が優秀であること。人物良好で、他の者の模範となる者。
減免額:1年間の授業料全額
人数:各学年・各学科ごとに1名以内。
【減免型】入学金の減免(全学部共通) 対象:(1)本学院の設置する学校(前身校を含む)の卒業(修了)生(2)本学院の設置する学校(前身校を含む)の卒業(修了)生の子及び孫(3)本学院の設置する学校(前身校を含む)の卒業(修了)生の兄弟姉妹(4)本学院の設置する学校の在学生(校)の兄弟姉妹(5)兄弟姉妹又は親子の同時入学(ただし、入学手続き完了順の2人目以降に適用する)(6)本学と包括協定を締結している高等学校の生徒で指定校推薦入学試験で入学した者※本学院の設置する学校(前身校を含む)とは・国際学院埼玉短期大学・国際学院中学校高等学校・国際調理師専門学校・大宮保育専門学校・国際栄養士専門学校・国際栄養学院・国際学院伊奈高等専修学校※国際学院中学校高等学校の高等部の卒業生が本学に引き続き入学する場合は、入学金を全額免除する。
減免額:入学金30万円の半額15万円を減免
【貸与型】大野誠奨励資金(全学部共通) 対象:本学院の建学の精神を体し、健康・成績優秀で経済的事由により就学が困難な学生
交通遺児育英会
高等教育の修学支援新制度
大野誠修学支援事業
日本学生支援機構奨学金

国際学院埼玉短期大学の所在地やアピールポイント

住所:大宮キャンパス : 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2-5
最寄り駅・アクセス
:「大宮(埼玉県)」駅から西口を出て徒歩 10分

東日本の玄関口、大宮で楽しむキャンパスライフ
埼玉県最大級の駅「大宮駅」から徒歩10分。都心へのアクセスも抜群で、大学周辺には複合商業施設や国内有数のアリーナ会場、人気のショップが多く立ち並びます。 学生にとっては、学校があり、学ぶためだけの場所ではなく、休日のショッピング、アリーナ会場で行われる音楽やスポーツの大規模イベント参加など、充実の学生生活を楽しむことができます。大宮駅には新幹線を含む12路線が乗り入れており、東日本の玄関口になっています。生活にも通学にも便利な都会の学校、国際学院埼玉短期大学でキャンパスライフを楽しんでください。

卒業後も訪れたくなる、世代を超えた深く長い繋がりがうまれます
本学の魅力は何といっても学生。学生同士の繋がりはもちろん、教員・卒業生との繋がりも長く続いています。卒業してからも、多くの卒業生が五峯祭(大学祭)やオープンキャンパスに参加してくれています。アットホームな環境、学生と先生の距離が近く、明るく開放的な学風が世代を超えて受け入れられています。本学では当たり前のことを当たり前に実行する力を養う「人づくり教育」、元気なあいさつや整理整頓、マナーを守ること、これらは必要不可欠な、人間関係の基礎であると考えているからこそ、卒業後の様々な現場で高い評価を受けています。

保育・栄養・調理分野への徹底した就職バックアップ体制
就職活動に際しては教職員と学生が一体となって真剣に取り組み、本人の希望をできるだけ実現させることに注力しています。2年間を通じてキャリア教育を行い、定期的なガイダンスや個別相談・個別面談を実施し、保育・栄養・調理分野の専門職就職のための徹底したバックアップ体制を整えています。本学オリジナルのキャリアノートブック、先輩からの就活体験レポート等、就職活動を進める上での強い味方を揃えています。また、国連サミットで採択された地球を守るための17の目標であるSDGsを教育プログラムとして導入し、専門分野と関連付けた卒業研究を展開。学生自身が精度の高い研究を成し遂げることで、自信をもって就職活動に臨めています。国際学院埼玉短期大学 | スタディサプリ進路