熊本県・菊池郡で栄養士を目指せる学校1校の学費と所在地

10月 3, 2022

学校紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

菊池郡内で栄養士を目指せる学校の所在地を地図でまとめて確認

菊池郡内で栄養士を目指せる学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

菊池郡内で栄養士を目指せる短期大学の学費の一覧

菊池郡内で栄養士を目指せる短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
尚絅大学短期大学部 2022年度納入金(参考)【総合生活学科】111万円(入学金22万円、授業料67万円、施設設備資金22万円)、【食物栄養学科】116万円(入学金22万円、授業料67万円、施設設備資金27万円)、【幼児教育学科】111万円(入学金22万円、授業料67万円、施設設備資金22万円)

菊池郡内で栄養士を目指せる学校の一覧(所在地とアピールポイント)

尚絅大学短期大学部

住所:武蔵ヶ丘キャンパス : 熊本県菊池郡菊陽町武蔵ヶ丘北2-8-1
最寄り駅・アクセス:「辛島町」駅から熊本桜町バスターミナル17番のりば 電鉄バス「C5」系統 40分 尚絅大学前下車 徒歩 1分
JR「武蔵塚」駅から徒歩 20分

附属こども園で実習できる武蔵ヶ丘キャンパスと充実した設備で学べる九品寺キャンパス
熊本市の郊外にある武蔵ヶ丘キャンパスは、豊かな自然に囲まれた開放的な環境の中、敷地内に附属こども園を併設し、幼児教育学科の実習先として子どもたちと身近に触れ合える機会にも恵まれています。熊本市中心部にある九品寺キャンパスはアクセスも抜群。10階建ての1号館には最新の設備を整えており、1階には日替わりメニューが楽しめる学食やコンビニも設置されています。武蔵ヶ丘キャンパスには寮母さんが常駐する学生寮を設置。友達や先輩との温かい交流を通して、一人暮らしの不安を解消してくれます。

学びたいことは自分で選ぶ!得意なことが見つかる・増やせる、多彩なカリキュラム
総合生活学科では、「情報ビジネス」「福祉ウェルネス」「生活デザイン」の3つの分野から、興味や関心に応じて自由に選んだ科目の単位を修得することが可能。複合的に学びながら、色々な資格を取得できるシステムが人気のひとつです。卒業後すぐに活躍できる高い能力を備えた栄養士を育てる食物栄養学科では、実習にもウェイトをおいたカリキュラムを編成。幼児教育学科でも、卒業生が幼稚園、保育所、福祉施設に就職する養成課程を誇ります。未来を見据えた資格取得の幅を広げるため、授業以外の時間も対策講座を開講して、資格・検定の取得をフォローする体制も整えています。

入学した時から「自分磨き」のスタート!就職に向かってキャリア形成を徹底サポート
社会人として重要になってくる経験や知識を形成するため、1年次からそれぞれの学科に適応した就職指導を行っています。外部から講師を招いてのビジネスマナー講座や就職対策講座などを開講し、社会で役立つ人間性の育成や情報提供など卒業するまでサポートしていきます。具体的に将来の夢を描けるよう、個別のカウンセリングや模擬面接などガイダンスも充実。実際に、地元産業で会社体験ができるインターンシップも実施しています。短い学生生活の中でも、様々な機会を提供することで就職へ繋がる、それこそが本学の「キャリア形成支援プログラム」の成果です。尚絅大学短期大学部 | スタディサプリ進路