金沢医科大学の学費を石川県の看護系のその他の学校10校と比較

12月 28, 2019

金沢医科大学と周辺で看護師・ナースを目指せるその他の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

金沢医科大学と石川県内で看護師・ナースを目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

看護師・ナースを目指せる石川県内の大学の学費の一覧

看護師・ナースを目指せる石川県内の大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
金沢大学 81万7800円 (文部科学省令で定める2021年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。)
公立小松大学 86万7800円 (詳細はお問い合わせください。)
石川県立看護大学 81万7800円 (詳細はお問い合わせください。)
金沢医科大学 2022年度納入金/1100万円【医学部】、165万円【看護学部】
金城大学 2023年度納入金【社会福祉学部】121万円(入学金27万円、授業料65万円、教育充実費29万円)【医療健康学部】177万円(入学金27万円、授業料96万円、教育充実費29万円、実習費25万円)【看護学部】167万円(入学金27万円、授業料96万円、教育充実費29万円、実習費15万円)

看護師・ナースを目指せる石川県内の専門学校の学費の一覧

看護師・ナースを目指せる石川県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
金沢看護専門学校 2022年度納入金/96万円(入学金20万円、施設設備資金10万円、授業料48万円、実験実習費18万円)
(教科書代、実習衣代などが別途必要です)
石川県立総合看護専門学校 未定 (詳細は学校へお問い合わせください)
金沢医療センター附属金沢看護学校 未定 (詳細は学校へお問い合わせください)
加賀看護学校 未定 (詳細は学校へお問い合わせください)
金沢医療技術専門学校
七尾看護専門学校

金沢医科大学の所在地やアピールポイント

住所:石川県河北郡内灘町大学1-1
最寄り駅・アクセス
:「内灘」駅から大学病院行バス 10分

教育の充実と研究拠点を担う施設を設置し、これからの医療を支えます
これからの医療を築いていく人材を育成し、同時に研究も進展させていくための施設が充実しています。例えば、人材育成面での拠点となるのが、「医学教育センター」です。同センターでは、授業の改善や教育効果の検証、教材開発など、臨床前教育から臨床実習への過程で効果的に、学生たちの学びをサポートしています。一方、「総合医学研究所」は、生命科学研究領域、先端医療研究領域、プロジェクト研究センター、共同利用センターの計4部門で、臨床と直結した先進的な医療研究が日々、進められています。このほかにも、再生医療分野での高度人材育成をめざす「再生医療センター」などを備えています。

看護学部では4年間で保健師又は助産師国家試験受験資格取得可(選択制)
医学部は6年間で医師国家試験、看護学部は4年間で看護師国家試験及び保健師国家試験(選択者のみ)又は助産師国家試験(選択者のみ)の受験資格を得ることができます。本学では、これら国家試験の合格に向けて、学生一人ひとりをサポートしています。さらに、看護学部では、保健師国家試験に合格後、申請することで、養護教諭2種免許状(国)と第一種衛生管理者(国)を取得することができます。

医学部卒業生約4500人が国内外の医療機関で活躍中!
本学は、開学から約50年にわたって、「倫理に徹した人間性豊かな良医の育成」を教育の基本に掲げてきました。この方針のもと、本学を巣立っていった卒業生は医学部で4448人を数え、金沢医科大学病院をはじめ、国内外の医療機関で活躍しています。看護学部でも、前身の金沢医科大学附属看護専門学校の頃から地域や医療界と築いてきたネットワークがあり、卒業生は看護専門学校時代を含めて2654人となり、看護師・保健師・助産師として金沢医科大学病院、金沢医科大学氷見市民病院、医療機関、訪問看護ステーション、介護福祉施設、保健所、市町村の保健センターなどで活躍しています。金沢医科大学 | スタディサプリ進路