福島県・いわき市で理学療法士を目指せる学校1校の学費と所在地

10月 3, 2022

学校紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

いわき市内で理学療法士・作業療法士を目指せる学校の所在地を地図でまとめて確認

いわき市内で理学療法士・作業療法士を目指せる学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

いわき市内で理学療法士・作業療法士を目指せる私立大学の学費の一覧

いわき市内で理学療法士・作業療法士を目指せる私立大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
医療創生大学 2022年度納入金 【薬学部】221万7000円 【看護学部】181万7000円 【健康医療科学部】196万7000円【心理学部】116万7000円【国際看護学部】180万7000円

いわき市内で理学療法士・作業療法士を目指せる学校の一覧(所在地とアピールポイント)

医療創生大学

住所:いわきキャンパス : 福島県いわき市中央台飯野5-5-1
最寄り駅・アクセス:「いわき」駅から6番バス 高専前・医療大・ラパーク行き 20分 医療創生大学下車徒歩すぐ
「いわき」駅から6番バス 八ツ坂・飯野・ニュータウン行き 20分 中央台北中下車徒歩約5分
「いわき」駅から6番バス 高専前・飯野ニュータウン行き 20分 中央台北中下車徒歩約5分

薬剤師国家試験合格率が全国1位!
薬学部の薬剤師国家試験合格率は1期生から継続して全国平均を上回り、2021年の結果は95.92%(全国平均68.66%)、薬系大学73校中全国第1位となりました。国家試験対策として、薬剤師国家試験合格を目指す薬系大学生が受験する「全国統一模擬試験」に早い段階(2年次)から参加。そのため学生は低学年のうちから全国における自分の学力レベルを客観的に把握し、国家試験への意識を高めることができます。

チューター制による学生一人ひとりに対応する手塩にかけた教育
(株)大学通信が高校の進路指導教論に行ったアンケート調査において、本学は「入学後、生徒を伸ばしてくれる大学」として北海道・東北エリアの私立大学で第1位となりました。(出典:大学探しランキングブック2021)その結果の理由のひとつとして挙げられるのが、各教員が少人数の学生を担当する「チューター制」です。学生一人ひとりに対し、学習目標に応じた履修指導や国家試験のサポート、個人的な悩み事までさまざまな相談にのる手塩にかけた教育を実施しています。「わからないことがあったらすぐに先生に聞ける」学生からそのような声が多く聞かれることも本学の特長です。

国家試験合格のための学習をサポートする自習環境
難しい国家試験に合格するには、日々の予習復習が不可欠です。いわきキャンパスの各学部棟には、学生が自習しやすいように複数の自習ルームを設置しています。さらに、学生の自己学習に特化した建物「学習センター」では、個人学習エリアやグループ学習エリア、リフレッシュに最適な無人コンビニ・談話スペースなど、集中して学習に取り組める最適な環境が整っています。医療創生大学 | スタディサプリ進路