愛知県・稲沢市の保育系の学校1校の学費と所在地
学校紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
稲沢市内で保育士・幼稚園教諭を目指せる学校の所在地を地図でまとめて確認
稲沢市内で保育士・幼稚園教諭を目指せる学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
稲沢市内で保育士・幼稚園教諭を目指せる短期大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
愛知文教女子短期大学 | 2022年度納入金(参考) <幼児教育学科(第1部)><生活文化学科>127万円 <幼児教育学科(第3部)>69万円 |
稲沢市内で保育士・幼稚園教諭を目指せる学校の一覧(所在地とアピールポイント)
愛知文教女子短期大学
住所:愛知県稲沢市稲葉2-9-17最寄り駅・アクセス:名鉄「国府宮」駅から無料スクールバス 5分
名鉄「国府宮」駅から名鉄バス 乗車6分 稲沢公園前下車 徒歩10分
JR「稲沢」駅から無料スクールバス 10分
「食物アレルギーの子どもを守る」学習した知識を実践できる「文教おやこ園」本学では全学科で「食物アレルギーの子どもを守る」取り組みを行っています。【幼児教育学科】幼稚園実習のほか、3つある附属幼稚園での観察実習も実施。また、学内には子育て支援施設「文教おやこ園」を併設し、いつも子どもとふれあえ、実践できる場があります。【生活文化学科 食物栄養専攻】食と健康の両面から指導できる専門家を育成。栄養士とADI(エアロビックダンスエクササイズインストラクター)資格を同時取得できます(東海・北陸では本学のみ)。【生活文化学科 生活文化専攻】地域などのフィールドでの実践的な学びを中心に、様々なメディアを使って、社会や生活をより豊かにできる情報を発信する人材を育成します。
キャリアセンターと教職員のきめ細やかな指導で、専門職を中心に高い就職率を誇る「幼児教育学科」では卒業と同時に幼稚園教諭2種免許状<国>、保育士資格<国>を取得できます。「生活文化学科 食物栄養専攻」では栄養士<国>、「生活文化学科 生活文化専攻」では上級ビジネス実務士、上級情報処理士などの資格取得をめざします。就職支援の面では外部講師によるセミナーや履歴書・エントリーシート対策講座などを1年次から行います。就職支援部と教職員が連携し、在学中はもちろん、就職後に職場を訪問する「卒後支援」も行っています。卒業生の情報は在学生にフィードバックし、一人ひとりに合ったキャリア支援を行います。
先生との距離が近く、学科・専攻を越えた交流もできます「アットホームな雰囲気」や「先生や在校生が優しかった」など、オープンキャンパスに参加した生徒の皆さんだけでなく保護者の皆さんからもお聞きする本学の姿です。ここからも分かる通り、本学では教職員が学生一人ひとりの生活や学習などの相談にも親身になって対応しています。また、知性、個性、感性、人間性を総合的に高め、一生涯役に立つ活きた教養を身につけるための「現代教養基礎」も開講しています。この講座では少人数の学生たちと教員が学科や専攻を超えた少人数のグループで学ぶことができるため、見識の幅が広がるだけでなく、社会人として必要とされる教養をしっかりと身につけることができます。愛知文教女子短期大学 | スタディサプリ進路