人間総合科学大学の学費を埼玉県で柔道整復師を目指せるその他の学校3校と比較
人間総合科学大学と周辺で柔道整復師・鍼灸師を目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
人間総合科学大学と埼玉県内で柔道整復師・鍼灸師を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
柔道整復師・鍼灸師を目指せる埼玉県内の大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
人間総合科学大学 | ●2022年度納入金 人間科学部ヘルスフードサイエンス学科(食品健康科学)165万円/人間科学部健康栄養学科160万円/人間科学部心身健康科学科【通信教育課程】31万円/保健医療学部看護学科180万円/保健医療学部リハビリテーション学科(理学療法学専攻)170万円/保健医療学部リハビリテーション学科(義肢装具学専攻)190万円 (別途教科書代などがかかります) |
柔道整復師・鍼灸師を目指せる埼玉県内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
大川学園医療福祉専門学校 | 初年度納入金 2021年度(参考) ■柔道整復学科144万円(教材費別途約13万円必要) ■介護福祉学科130万円(教材費別途約5万円必要)※両学科共諸経費別途 (入試制度等により減免5~42万円あり) |
呉竹医療専門学校 | 【2022年度納入金(参考)】鍼灸マッサージ科( I 部:174万円)/鍼灸科(II 部:114万円)/柔道整復科( I 部:144万円、II 部:114万円) (※教材費等の諸経費が別途必要です。各学科により異なります。) |
さいたま柔整専門学校 |
人間総合科学大学の所在地やアピールポイント
住所:蓮田キャンパス : 埼玉県さいたま市岩槻区馬込1288最寄り駅・アクセス:JR「蓮田」駅から徒歩 13分
JR「蓮田」駅発 岩槻駅西口行 (国際興業バス)乗車2分 「のくぼ通り南」下車 徒歩6分
本学ならではの学び「心身健康科学」を全学科共通科目として開設心身健康科学とは、人間の「こころ」と「からだ」の有機的な関連性を踏まえて、「生命・人間・健康・精神」について探究する新しい学問です。これまでの健康科学が扱ってきた領域に加え、多様な学問領域を統合し、その中から人間の「こころ」と「からだ」の相関性、および生命現象のメカニズムを解明して、健康の保持・増進に応用することを目指します。「心身相関」の視点の獲得は、健康に関連するあらゆる分野に従事する方の専門性を深めるものです。本学では「心身健康科学」を軸に知識と技術を身につけた、心も満たす食と栄養のスペシャリスト、ヒューマンケアの担い手を育成します。
独自の少人数グループ学習!コミュニケーション能力が国家試験や就職活動の武器になる少人数クラス担任制により、学生一人ひとりをしっかりとサポート。授業は学生の様子を見ながら進めていきますし、いつでも担任の先生に相談できます。ヘルスフードサイエンスや義肢装具士など開設学科・専攻がユニークなのも本学の特長。めずらしい学問も、少人数制でじっくり学ぶので難しくありません。また、和やかな雰囲気にあふれ、クラス一丸となって「国家試験合格」などの同じ目標を目指すので、入学後すぐに学生同士うちとけられます。そうして育まれたコミュニケーション能力を武器に、国家試験の合格率や就職率では毎年高い実績を残しており、プロとして社会に貢献できる人材が数多く社会に羽ばたいています。
「グループ学習」「模擬試験」などの国家試験対策で、合格率100%を目指す!国家試験に合格するには、国家試験対策のカリキュラムや教員によるきめ細かなサポートが大切です。本学では週5日ほど、学生たちが主体になって行う「グループ学習」を行っています。学生たちは4~5名のグループを作り、学習内容を友達同士で確認しながら、国家試験合格に必要な知識を習得します。そして3年次からは毎月「模擬試験」を実施。本番同様の「模擬試験」を受けることで、新たな課題を見出し、さらに理解を深めることができます。また、「インターネット国試学習支援システム」を利用すれば自宅でも学習できるため、自分のペースで学ぶことが可能です。充実した国家試験対策カリキュラムのもと、国家試験合格率100%を目指します!人間総合科学大学 | スタディサプリ進路