北海道でブライダル・ウェディング関連の仕事に就職できる専門学校7校

2月 25, 2018

北海道で、ウェディングプランナー、ブライダルスタイリストなど、幸せな結婚式をサポートする仕事を目指せる専門学校7校を紹介しています。

学校紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

各学校の所在地を地図でまとめて確認

各学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

学校名 学費(初年度納入金)
札幌ブライダル&ホテル観光専門学校 2018年度納入金【ウェディングプランナー科・ブライダルヘアメイク&ドレス科】98万円 【ホテルエアトラベル科】88万円 ※教材実習費及びその他の費用は別途
札幌観光ブライダル・製菓専門学校 2018年度納入金 全学科/99万円 (その他、教材費・研修費は別途)
経専北海道観光専門学校 【2017年度納入金(参考)】 98万円(うち授業料64万円) ※留学ツーリズム・イングリッシュ科は短期留学費用が別途70万円程度必要(為替相場により変動)。 (上記の他、教科書代・教材費・校外研修費など、約20万円が別途必要)
帯広コア専門学校 2018年度納入金 【高度情報システム科】95万2000円 【情報ビジネス科】95万2000円 【医療ビジネス科】95万2000円 【介護福祉科】99万2000円 【観光ホスピタリティ科】95万2000円  【歯科衛生士学科】97万円 (全学科とも教材費等が別途必要。歯科衛生士学科以外は、放送大学科目履修含む)
専門学校札幌ホテル・ウェディングカレッジ|2018年4月新設予定 2018年度納入金(予定)全学科共通70万円(入学金10万円、授業料40万円、施設費20万円、総合演習費・諸費用別途)
札幌ベルエポック美容専門学校 【2018年度納入金】美容師科・ヘアメイク科・トータルビューティ科80万円、美容師実践科60万円 (実習費、教材費などの諸費用は別途)
札幌ビューティーアート専門学校 2018年度納入金【全学科】94万円 ※教材実習費及びその他費用別途

各学校のアピールポイントなどの詳細情報

札幌ブライダル&ホテル観光専門学校

住所:北海道札幌市中央区大通西9丁目1-11
最寄り駅・アクセス:地下鉄東西線・南北線・東豊線「大通」駅1番出口より徒歩 5分

専門的コースで自分に合ったブライダル・ホテル観光のお仕事を目指す!

自分の興味や就職先に合わせてより専門的に学べるブライダル系2学科は4コース制。まずはウェディングの基礎知識を習得し、1年次後期から各コースに分かれより具体的に学んでいきます。2017年4月に設置する観光総合科(現:ホテルエアトラベル科)は「グランドスタッフコース」「ツアーガイドコース」「北海道観光サービスコース」「ホテルコンシェルジュコース」の4コース編成。北海道の魅力を伝える専門資格を多数取得できる道内唯一の専門学校です。

学内の勉強だけでは習得できない実践力を磨くために有給企業インターンシップを実施!

一般的には数日しか行うことができないインターンシップを、学内の勉強だけでは習得できない実践力を身につけるために、本校では1年~1年半の長期間で実施!アルバイトとして企業インターンシップに参加できるようなカリキュラムを編成します。ブライダル・ホテル・観光の第一線で働きながら接客スキルを高め、アルバイト代を学費にあてることも可能です!また、企業インターンシップでお世話になった先でその努力と実力が認められ、就職内定につながることが多いのも本校の特長です。

就職率98.2%!その理由は業界との強いつながりと手厚いサポート!

技術と資格を持った卒業生は業界で高く評価されており、毎年たくさんの学生が就職を決めています。高い就職率の理由は、企業とのつながりの強さと手厚いサポート指導です。学生の個性や適性を総合的に判断するため""担任""が一人ひとりに親身な就職サポートを行っています。当校の学生のためだけに企業説明に来てくださる採用担当の方もいらっしゃいます。また、全国12都市にある姉妹校61校のネットワークを活用して、全国での就職が可能です。「地元に戻って就職したい」「憧れの地域で働きたい」といったさまざまな希望にも対応し、学生一人ひとりの夢をバックアップしています。

札幌ブライダル&ホテル観光専門学校 | スタディサプリ進路

札幌観光ブライダル・製菓専門学校

住所:北海道札幌市中央区大通西9丁目3-12
最寄り駅・アクセス:地下鉄東西線「西11丁目」駅4番出口より徒歩 約2分

2018年3月卒業予定者、ANA・JAL系列のCA(6年連続)や各空港グランドスタッフに内定

総合就職率98.4%(2017年実績)という高い就職実績をあげている本校は、1年次から担任とキャリアセンタースタッフによる就職指導、個別相談や企業研究、就職試験対策など、きめ細かい指導を行います。多くの卒業生が、キャビンアテンダント、グランドスタッフ、旅行代理店、ホテルスタッフ、ウェディングプランナー、パティシエ、ブランジェなど、北海道はもちろん、首都圏や海外で活躍中!2018年3月卒業予定者が、ANA(全日空)系列CA、各空港グランドスタッフに15名が内定、JAL(日本航空)各空港のグランドスタッフに16名が内定するなど、確かな就職実績を誇っています。キャビンアテンダントは6年連続で内定、誕生へ!(※2017年12月現在)

本物の飛行機機体内部を設置するなどの充実した施設・設備

大通公園前にあるキャンパスは、交通アクセスも便利なうえ、ファッションやフード、カルチャーなど流行や最先端の情報をキャッチできる魅力的な環境。シアトルより本物の機体を運び設置した「キャビンサービス実習室」、発券カウンターから搭乗手続きカウンターまでそろう「空港カウンター実習室」、旅行代理店をそのまま再現した「旅行実習室」、外資系ホテルのスイートルームをそのまま再現した「ホテル客室実習室」、本格的チャペルがあるブライダル実習室「マリアージュ」、プロ仕様の「クッキングスタジオ」、更には“おもてなしの心”を養う「茶室」などを完備。実践に近い最新設備を整え、実習中心のカリキュラムで即戦力を身につけます。

海外研修、東京研修をはじめ、楽しみながら学べる研修・カリキュラムがたくさん!

欧米の名所やさまざまな施設を訪問する海外研修では、例えば、ロサンゼルスで本場のエンターテイメントに触れたり、現地の人とふれあいながら研修や視察を行います。その国の文化、学校や施設の取り組み方の違いを実際に現地で体験することで、より深く学ぶことができます。また、東京研修、実際の企業で一定期間研修を行うインターンシップでは、業務内容のレクチャーを受けるなど、プロの現場を体験します(※希望する学生のみ研修に参加)。他にも、外国人の先生、英語でコミュニケーションを取れることを大切にした授業など、楽しみながら学べるカリキュラムがたくさんあります。

札幌観光ブライダル・製菓専門学校 | スタディサプリ進路

経専北海道観光専門学校

住所:北海道札幌市南区澄川3条6丁目
最寄り駅・アクセス:地下鉄南北線「自衛隊前」駅徒歩 1分 (駅真向い)

専門性の高い学び、リアル実践型授業

各科ともに、2年間の学びで得るものは、専門の技術、知識だけではなく、もうひとつ先の「感動」「自信」「ホスピタリティーマインド」。そしてお客様に信頼と安心を与える力。在学中から「リアル実践型授業」による現場体験でその力を養います。ホテル科は本物のホテルを一部貸し切り学生がホテルを運営する「ホテルJack」。ブライダル科は本物の新郎新婦の挙式・披露宴をいちから創り上げる「ブライダルJack」。旅行・鉄道科は学生がプランニングしたツアーを添乗業務をしながら旅をする「旅行添乗研修」「鉄道旅行研修」。エアライン科はJAL、ANAの教官から直接教わる「JALアカデミー研修」「ANAマナー研修」で、ワンランク上の人材に!

ホテル・ブライダル・旅行・鉄道・エアライン業界への確かな就職実績

本校で目指せる仕事は、ホテルフロント、ベルスタッフ、バーテンダー、レストランサービス、ウェディングプランナー、ドレスコーディネーター、旅行企画・手配、旅行カウンター、国内・海外添乗員、キャビンアテンダント、グランドスタッフなど、観光サービス全分野にわたっています。希望の業界で、学んだことを活かしながら好きな仕事ができてこそ本当の就職です。1968年の創立以来50年にわたり、観光業界に数多くのOB・OGを輩出してきたKEISENならではの就職指導だから安心。卒業生の人脈も心強い味方です。あなたもKEISENで夢の実現を目指しましょう!

各科に主要資格の対策授業があり、就職に有利となる資格取得をしっかりサポート

資格取得は、単に知識・技術の習得を証明するだけでなく、頑張った証としての自信にもつながり、内定獲得へ向け、大きな要素となります。本校では、「国内旅行業務取扱管理者」、「総合旅行業務取扱管理者」や「レストランサービス技能士」といった国家資格のほか、ツアーコンダクターとして働くために必要な「旅程管理主任者」資格を在学中に挑戦できるなど、資格取得のためのサポートが充実。日々の授業の中での対策に加え、合格実績を生かした指導や過去問題の活用など、直前フォローも徹底しており、安心して試験に挑めます。

経専北海道観光専門学校 | スタディサプリ進路

帯広コア専門学校

住所:北海道帯広市西11条南41丁目3番5号
最寄り駅・アクセス:「帯広」駅からバス 帯広コア専門学校前下車 20分

実践的な企業実習。全学科が職業実践専門課程に認定

ホテル支配人、IT企業家、歯科医師、福祉施設の第一線で活躍しているプロが直接指導。業界とのネットワークもつくることができ、各業界のプロが「なりたい自分」を実現するためのサポーターに。少人数制による丁寧で実践的な実習指導に加え、担当制により一人ひとりの個性を大切に指導していきます。特に就職指導では、本人の希望や適性を考慮し、きめ細かな対策を講じています。マナー指導も授業だけではなく、家族のような優しい視点で日ごろからアドバイスを受けられるので面接などで活かされます。先生や学生同士のかかわりの中から人間性を高めていくことを大切にしています。主人公は自分!という実感が社会で活躍する強さになります。

専門学校と放送大学のダブルスクール。専門士の称号が得られ、将来、学士の取得が可能

入学時から卒業まで、綿密なカリキュラムとスケジュール、実践的な授業で専門資格の取得を目指します。検定対策を充実させ、バックアップ体制も充実。情報処理技術者試験〈国〉、医療事務技能審査試験、ケアクラーク、レストランサービス技能士〈国〉から茶道・華道のお免状まで、各学科・コースごとに専門分野の様々な資格にチャレンジ!ビジネスマナーやパソコン関係、移動介護など、学科の枠を超えて、情報・医療・福祉・観光業界の資格取得が目指せます。また、放送大学(通信制)との併修制度により、学士の取得が可能です(歯科衛生師科は除く)。本校を卒業後、専攻科(1年制)に入学し、大学卒業も目指せます。

「協賛会」「コア学園ネットワーク」「学費支援制度」で学生生活を全面バックアップ!

「帯広コア専門学校協賛会」は、地域貢献に期待し、地域社会発展の中核となる人材育成機関である本校の発展を協力・支援する団体です。十勝の多業種の企業・施設で組織しているので、企業実習等で学生の志向にあった実習体系をとることができ、就職サポートもしてくれる強力なサポーターです。豊かな自然と最新設備が揃う教育環境、地域の有力企業による全面的なバックアップ等、万全な教育環境の維持・拡大につとめています。レベル分けした英語教育を行い、グローバル人材教育を実践。学費支援制度では、ファミリー特別制度・下宿生援助制度・AO入試特別制度や、入学金の全額または半額が免除になる特待生制度もあります。

帯広コア専門学校 | スタディサプリ進路

専門学校札幌ホテル・ウェディングカレッジ|2018年4月新設予定

住所:北海道札幌市中央区北1条西9丁目3-4
最寄り駅・アクセス:JR「札幌」駅南口 徒歩12分

毎月の学校イベント、学校行事を学生たち自身でつくります!

学校の毎月のイベントを学生たち自身でプロデュースできます。例えば、運動会、学校祭などの定番の学校行事やカレッジ婚、その他にも姉妹校(食、美容、放送、演出)のコラボイベント、色々な学校行事を学生たちで考えていきます。ウェディング、ホテル業界で働く上で必要な企画力や遊び心をイベントをプロデュースすることで身につけていきます。

2年間で576時間の有給型現場実習!

在学2年間で3回の現場実習があり、多彩な職場と仕事を経験でき、しっかりと将来の選択ができるようになります。また、現場実習先が就職先になることも多いのがこの業界です。インターンシップ企業の選定は学生の希望をヒアリングし、キャリアセンター・担任スタッフと面談を行いながら決めていくサポートを行います。

働きながら学ぶ、ワーク&スタディ制度で在学中から現場経験を積みます

友人や会社の同僚が集まる結婚式は、週末多く行われます。そのことを考え、ウェディングカレッジの時間割は月曜日から木曜日の週4日制で組まれており、結婚式場やドレスショップでの週末アルバイトを紹介する制度(ワーク&スタディ制度)があります。専門学校入学後も、現場で実践力を身につけ、収入も得たいと考えている方へおススメの制度です。

専門学校札幌ホテル・ウェディングカレッジ|2018年4月新設予定 | スタディサプリ進路

札幌ベルエポック美容専門学校

住所:北海道札幌市中央区北1条東1丁目7-1
最寄り駅・アクセス:「大通」駅から徒歩 4分

最新の美容・ファッションを札幌で学ぶ!

北海道最大規模のファッションフェスティバル「札幌コレクション」では、ヘアメイク・フィッティング・学生によるヘアショーなど、パートナーとして幅広く携わっているのがベルならでは。その他にも、アイドルやモデルイベントのヘアメイクや「札幌PASEOファッションショー」「YOSAKOIソーラン祭り」「円山動物園」「レバンガ北海道」などなど数多くの現場体験実習を実施。地域と業界とコラボしながら、体験を通して現場で活躍出来るプロを目指すことが出来ます。自分自身も最新の美容やオシャレを楽しみながら、就職後に活かしていきましょう!

美容の聖地「原宿」で学ぶ実習

最新の美容・ファッションの発信地として、最先端が集う東京。ベルエポックは東京(原宿・葛西)に姉妹校があるので、東京でしか出来ない現場を体験しに行くことが可能です。トレンドの発信地「原宿」で最新の美容・ファッションを学び、流行を知り、視野を広げ、感性を磨く研修。東京に姉妹校があって、企業コラボをたくさん行っているベルエポックならではの体験。

楽しくなきゃベルじゃない!

宿泊研修、運動会、ハロウィン学園祭、海外のアーティストによるヘアショーなどの行事を開催。たくさんの仲間とともに充実したキャンパスライフを送ることが出来ます。あなたの声で新しい行事も生まれるかも!?

札幌ベルエポック美容専門学校 | スタディサプリ進路