姫路ハーベスト医療福祉専門学校の学費を兵庫県で理学療法士を目指せるその他の学校14校と比較

9月 25, 2022

姫路ハーベスト医療福祉専門学校と周辺で理学療法士・作業療法士を目指せるその他の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

姫路ハーベスト医療福祉専門学校と兵庫県内で理学療法士・作業療法士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

理学療法士・作業療法士を目指せる兵庫県内の大学の学費の一覧

理学療法士・作業療法士を目指せる兵庫県内の大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
神戸大学 81万7800円 (文部科学省令で定める2021年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。)
宝塚医療大学 2022年度納入金 ●理学療法学科/195万円 ●柔道整復学科/195万円 ●鍼灸学科/195万円 ●リハビリテーション学科(理学療法学専攻・作業療法学専攻)/180万円 ●看護学科/175万円
(学友会費、後援会費、学生保険料、同窓会費、新入生研修費、教科書代等、別途必要)
神戸学院大学 2022年度納入金 〈法学部〉129万4300円、〈経済学部〉129万4300円、〈経営学部〉129万4300円、〈人文学部〉132万6300円、〈心理学部〉146万3300円、〈現代社会学部〉137万4300円、〈グローバル・コミュニケーション学部〉英語コース/138万8385円、中国語コース・日本語コース/138万300円、〈総合リハビリテーション学部〉理学療法学科・作業療法学科/216万6300円、社会リハビリテーション学科/151万6300円、〈栄養学部〉管理栄養学専攻/168万3300円、臨床検査学専攻/188万3300円、〈薬学部〉226万7700円
姫路獨協大学 <2022年度納入金>【人間社会学群】○国際言語文化学類・現代法律学類・産業経営学類/130万3300円 【医療保健学部】○理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚療法学科・臨床工学科/185万3300円 【薬学部】○医療薬学科/217万4700円 【看護学部】○看護学科/195万3300円
神戸国際大学 2022年度納入金【経済学部】127万7000円、【リハビリテーション学部】194万7000円
(※両学部共、入学金30万円含む。)
甲南女子大学 2022年度納入金 <国際学部・文学部・人間科学部>136万円 <看護リハビリテーション学部>看護学科185万円 理学療法学科193万円 <医療栄養学部>168万円 ※各学部とも初年度入学金25万円を含む。他、別途諸会費等あり
兵庫医科大学 2022年度納入金 【医学部】850万円 【薬学部】210万円 【看護学部】185万円 【リハビリテーション学部】175万円
(※諸経費除く)
吉備国際大学 【2022年度納入金】〈社会科学部 経営社会学科〉/133万円 〈社会科学部 スポーツ社会学科〉/141万円 〈保健医療福祉学部 看護学科・理学療法学科・作業療法学科〉/179万6000円 〈心理学部 心理学科〉/145万3000円 〈農学部 地域創成農学科・醸造学科〉/168万円 〈アニメーション文化学部 アニメーション文化学科〉133万円 〈外国語学部 外国学科〉/133万円
(いずれも入学金30万円を含む)

理学療法士・作業療法士を目指せる兵庫県内の専門学校の学費の一覧

理学療法士・作業療法士を目指せる兵庫県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
神戸リハビリテーション福祉専門学校 【2023年度納入金】 理学療法学科/144万円 歯科衛生学科/100万円(予定)
(教科書・実習衣・保健費等の実費が別途24万~27万円必要。)
神戸医療福祉専門学校三田校 【2023年度納入金】理学療法士科/170万円、作業療法士科/170万円、言語聴覚士科/140万円、救急救命士科/110万円、義肢装具士科4年制/170万円
(※全学科とも別途諸費用が必要)
姫路ハーベスト医療福祉専門学校 2023年度納入金(予定)[理学療法学科(昼間)]170万円、[理学療法学科(夜間)]150万円、[介護福祉学科]115万円、[こども保育学科]108万円、[医薬健康学科]110万円 教材費が別途必要
神戸総合医療専門学校 2022年度納入金 診療放射線科・臨床工学科・視能訓練士科/140万円、理学療法士科・作業療法士科/162万円、歯科衛生士科/100万円
(※入学時に教科書・実習着等の費用(5~21万円)が必要。学科により異なる。)
平成リハビリテーション専門学校 2022年度納入金 理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚療法学科/151万円
(他に教科書代・実習着など約25万円が必要)
関西総合リハビリテーション専門学校
はくほう会医療専門学校赤穂校

姫路ハーベスト医療福祉専門学校の所在地やアピールポイント

住所:兵庫県姫路市南駅前町91-6
最寄り駅・アクセス
:JR「姫路」駅東口から南へ徒歩 1分
「山陽姫路」駅から徒歩 5分

めざすのは「心の教育」。共通科目では、専門性の土台となる「人間性」を育てます
専門性とは「しっかりとした人間性の上に成り立ってこそ輝くもの」と考えています。人や命と向き合える人間になるため「ホスピタリティ・デザイン学」「コミュニケーション学」「ハーベスト講座」を全学科共通の基礎科目・特別講座として設置。ホスピタリティ・デザイン学では社会人としての素養を習得し、コミュニケーション学は相手を敬う姿勢とコミュニケーション技術を培います。ハーベスト講座は医療・福祉・保育の現場で活躍している人の話を聴き、交流する講座です。また、各学科に豊かな感性を磨くユニークな専門科目を取り入れ、「心の教育」の実現に努めています。※全学科、2014年に文部科学大臣より職業実践専門課程に認定

地域と連携した学びを展開!実習先も兵庫県下をはじめ豊富に用意しています
本校は、学校法人摺河学園が99年にわたって運営してきた姫路女学院高等学校の姉妹校です。長年にわたり実施してきた「心の教育」と「実学教育」で習得した“人間性”を地域の方々にも評価いただき、協力してイベントを開催することもあります。また、理学療法学科の実習先は兵庫県下をはじめ、関東や九州など幅広い地域に用意しています。介護福祉学科は、老人保健施設、特別養護老人ホーム、身体障害者入所授産施設など。こども保育学科は、姫路市内を中心に保育所だけでも約90の実習先を用意。医薬健康学科は、姫路・播磨地域を中心に多店舗展開するドラッグストアチェーンなど実習先の多彩さが特長です。

現場の最前線を知る経験豊富な教員・講師陣の指導で、技術面と精神面の成長をサポート
ハーベストの教員は実力派揃い。理学療法学科では、教員の大部分が現役の理学療法士として仕事をしており、スポーツトレーナーとして活躍している教員もいます。介護福祉学科は、介護福祉士はもちろん看護師、社会福祉士など様々な資格を持つ教員によって、多面的な指導の実現を図っています。こども保育学科は、ピアノ・歌を担当する教員はすべて音楽の専門家で、授業は個人レッスンの形態を採っています。医薬健康学科は、薬剤師や登録販売者の有資格者として、医薬品販売の現場で働いた豊富な経験を持つ講師陣の指導で、地域の健康アドバイザーとしての能力を育みます。姫路ハーベスト医療福祉専門学校 | スタディサプリ進路