埼玉県・行田市でネイル・メイク・エステ系の仕事を目指せる学校1校の学費と所在地

10月 3, 2022

学校紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

行田市内でネイル・メイク・エステ関係の仕事を目指せる学校の所在地を地図でまとめて確認

行田市内でネイル・メイク・エステ関係の仕事を目指せる学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

行田市内でネイル・メイク・エステ関係の仕事を目指せる専門学校の学費の一覧

行田市内でネイル・メイク・エステ関係の仕事を目指せる専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
テクノ・ホルティ園芸専門学校 ●2022年度納入金/115万円
(教材費・教具費・花材費など、諸費用が別途必要)

行田市内でネイル・メイク・エステ関係の仕事を目指せる学校の一覧(所在地とアピールポイント)

テクノ・ホルティ園芸専門学校

住所:埼玉県行田市埼玉4758
最寄り駅・アクセス:「北鴻巣」駅からスクールバス 15分
「羽生」駅からスクールバス 20分

校内すべてが実習の場! 花と緑に囲まれた素敵なキャンパス
花と野菜の栽培から流通・販売、デザイン、造園設計・施工・管理。「花と緑」「農業」を深く・幅広く学べるのが、テクノ・ホルティの特長です。「土から学ぶ」をモットーに、確かな技術を身につける。そんな理想を実現するのが、植物あふれるキャンパスです。本校の敷地内では実習授業に使う農場が広がり、2000種類に及ぶ季節の花や野菜・植物を育てています。さらに、バイオなどを学ぶ実験室や模擬店舗、学生が造った見事な日本庭園も自慢。いつでも植物に触れられる環境を整備し、素材である植物について熟知した花と緑・野菜のプロへと導きます。毎日大好きな花や植物に触れながら、充実したキャンパスライフを送ることができます。

学校外でのインターンシップ・実習も豊富! ニーズに則した技術を修得
普段の授業で習得した基礎知識と技術を活かせる、学校内外での実習を豊富に実施しています。学校内の「農場実習」では、栽培・生産から販売までも体験。また、フラワー・グリーン業界との密接な関係をもとに行われる「校外実習」では、各コースでの専門的な学びを現場で実践することが可能です。たとえば、イベント会場、結婚式場、ホテル、各種施設といった様々な場所を装飾したり、フランス大使館の庭をメンテナンスする機会も。さらに、生産農家、フラワーショップ、ホテル、園芸店・造園会社などで実習・加工販売を行う「インターンシップ(企業研修)」では、実際にお客様と接しながら将来の仕事に直結する実践力・応用力を養います。

技能五輪全国大会で金賞5名を輩出!高いスキルが評価されています
テクノ・ホルティは技能五輪に幾度となく出場し、金賞5名、銀賞14名、銅賞6名がメダルを獲得するほどに高い技術力を誇っています。直近では2014年、2018年の大会で金賞を受賞した学生が、翌年日本代表として世界大会に出場するなど、常にメダリストの先輩たちの背中を後輩たちが追いかける、という構図が自然とできあがっています。中には五輪でメダルを取りたいからテクノを選んだ、という学生も何人かいて、改めて教育レベルの高さが学生に評価されていると実感します。これは各分野に精通した専任教員のみならず、権威ある賞の受賞者や業界で活躍中の卒業生たちが授業外であっても熱心に面倒を見てくださるおかげです。テクノ・ホルティ園芸専門学校 | スタディサプリ進路