九州女子短期大学と福岡県内のその他の短大17校の学費を比較

10月 7, 2018

九州女子短期大学と周辺の短大の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

九州女子短期大学と周辺の短大の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

福岡県内の短期大学の学費の一覧

福岡県内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
精華女子短期大学 2023年度納入金(入学金<21万円>含む) 幼児保育学科 114万1000円/食物栄養専攻 116万1000円/生活総合ビジネス専攻 114万1000円
西日本短期大学 【2021年度納入金(参考)】ビジネス法学科/113万4000円、緑地環境学科/130万8000円、社会福祉学科/119万4000円、保育学科/119万9000円、健康スポーツコミュニケーション学科/115万4000円、メディア・プロモーション学科/119万4000円(入学金を含む。前期・後期、分納可)
九州大谷短期大学 2022年度納入金 全学科・コース(フィールド)109万7000円
(入学金・前後期授業料・施設設備費・冷暖房費含む)
香蘭女子短期大学 2022年度納入金 110万円(学科別に実験実習諸費9万9000円~11万5000円別途)
(ほかに、「学友会費」「後援会費」「卒業積立金」などが必要)
純真短期大学 2022年度納入金 <食物栄養学科>117万7000円 <こども学科>115万7000円
(入学金、施設設備維持費、実習費含む。免許・資格取得希望者は別途実習費等が必要。)
折尾愛真短期大学 2022年度納入金/106万9000円(入学金10万円、授業料60万円[前期・後期計]、教育充実費30万円、実験実習費1万2000円、後援会費1万800円、部活動後援会費2000円、学友会関連8200円、同窓会関連3000円、オリエンテーションその他費用3万3000円)
福岡医療短期大学 ●2022年度納入金/◆歯科衛生学科 117万円(入学金30万円、授業料42万円、実験実習費ほか45万円、臨床・臨地実習費無料)
近畿大学九州短期大学 【2022年度納入金】■生活福祉情報科/106万9500円 ■保育科/106万9500円
(その他教材費、経費等の実費があります)
福岡女学院大学短期大学部 2022年度納入金/110万5000円
(入学金20万円含む)
中村学園大学短期大学部 2022年度納入金【食物栄養学科】132万3930円、【キャリア開発学科】127万3930円、【幼児保育学科】126万1930円
(その他、教科書代などが別途必要)
福岡工業大学短期大学部 <2022年度納入金>情報メディア学科113万7750円
(入学金・学生諸費を含む)
福岡女子短期大学 ●2023年度納入金/◎子ども学科・健康栄養学科:117万6000円【内訳】入学金:21万円、施設資金:20万円、授業料:60万円、教育充実費:14万円、その他(委託分):2万6000円 ◎ 文化教養学科:115万6000円【内訳】入学金:21万円、施設資金:20万円、授業料:60万円、教育充実費:12万円、その他(委託分):2万6000円 ◎音楽科:151万6000円【内訳】入学金:21万円、施設資金:30万円、授業料:78万円、教育充実費:20万円、その他(委託分):2万6000円
東筑紫短期大学 【2022年度納入金】入学金/23万円、授業料その他93万円、合計116万円
(※諸会費・実験実習材料代は別途必要です。)
九州女子短期大学 2022年度納入金 ■子ども健康学科/116万3830円
(入学金21万円含む)
福岡こども短期大学 2022年度納入金 118万9000円
(入学金含む)
九州産業大学造形短期大学部 【2022年度納入金】 126万2200円
(入学金20万円 修学費および委託徴収金106万2200円 ※年間)
山口短期大学 【2023年度納入金】児童教育学科/108万円、情報メディア学科/118万円(入学金20万円を含む)
西南女学院大学短期大学部 <2022年度納入金>【保育科】109万5000円

九州女子短期大学で利用できる奨学金の一覧

九州女子短期大学で利用できる奨学金の概要
奨学金の名称と区分(給付・減免・貸与) 対象学科・金額・人数などの詳細
【減免型】沖縄県出身者入学金免除制度(全学部共通) 対象:沖縄県の高等学校出身者は、全ての入試区分において合格
減免額:入学金が全額免除
【減免型】学力特待生制度(全学部共通) 対象:①学力特待生選抜(A・B日程、共通テスト利用Ⅰ・Ⅱ期)において合格②子ども健康学科幼稚園教諭養成課程に進学し、保育者(幼稚園教諭・保育士)を目指す学力に優れた人材を受け入れることを目的とした特待生選抜(保育者養成支援)において合格
減免額:①初年度授業料が半額免除②初年度授業料が全額または半額免除
備考:入学後も、学業成績等に関する基準を満たせば、最長2年間の授業料が免除されます。
【減免型】技能特待生制度(全学部共通) 対象:技能特待生選抜において合格
減免額:初年度の授業料が半額免除
備考:入学後も、必ず該当するクラブへ入部し活動を継続しながら、学生生活や学業成績等に関する基準を満たせば、最長2年間の授業料が免除されます。
【減免型】兄弟姉妹助成制度(全学部共通) 対象:福原学園が設置する大学や短大に、兄弟姉妹が同時に在学している場合
減免額:兄弟姉妹のいずれかが卒業するまでの間、1人を除く兄弟姉妹の施設設備資金が全額免除
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通) 備考:入学料・授業料の減免や日本学生支援機構(JASSO)による給付型奨学金の支給
【減免型】社会人入学生優遇制度(全学部共通) 対象:社会人経験を4年以上有する受験生を対象とした社会人選抜、社会人編入学選抜等において合格
減免額:入学金が全額免除され、また、授業料および施設設備資金が3分の2免除免除期間は、最長2年間
備考:入学後も学業成績等に関する基準を満たせば、最長2年間の授業料および施設設備資金が免除されます。
【減免型】福原学園同窓生子女優遇制度(全学部共通) 対象:親のいずれかが福原学園の設置する大学、短大および高等学校の卒業生の子女
減免額:免除の方法は、以下の二通りです。①同窓生子女推薦選抜において合格すれば、入学金が半額免除されます。②同窓生子女推薦選抜以外の入試区分において入学すれば、入学後に所定の手続きを行うことにより、入学金が半額返還されます。
【減免型】九州女子短期大学指定校特典制度(子ども健康学科) 対象:子ども健康学科に指定校推薦選抜Ⅰ・Ⅱ期において合格
減免額:入学金が全額免除
【貸与型】日本学生支援機構奨学金(全学部共通) 対象:経済的な理由で就学が困難な学生
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(全学部共通) 対象:家計の急変(主たる家計支持者が失職・病気・事故・会社倒産・死亡又は災害等)
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通) 対象:家計の急変(主たる家計支持者が失職・病気・事故・会社倒産・死亡又は災害等)

九州女子短期大学の所在地やアピールポイント

住所:福岡県北九州市八幡西区自由ケ丘1番1号
最寄り駅・アクセス
:「折尾」駅より徒歩 約10分
JR「折尾」駅より北九州市営バスで3分(九州女子大前下車)

さまざまな子どもに寄り添うことができる幼稚園教諭、養護教諭、保育士を育成
入学時に「幼稚園教諭養成課程」と「養護教諭養成課程」のどちらかを選択し、専門科目を重点的に学びます。特別な支援が必要な子どもにも対応でき、子どもの身体の成長・発達に深い知識と技術を持った保育者・教育者を養成するために、豊富な経験を持つ教員をそろえています。また、独自の取り組みとして、1年次に施設などでの一日見学実習を実施し本実習に向けて目的意識を高めます。実習期間だけでなく事前事後の指導にも力を入れています。1年生が全員所属する「九女キャラバン隊」は幼稚園・保育所・学校などに出向き模擬授業を行い、人間力・実践力をはぐくみます。教員採用試験対策特別講座では、現役合格を目指し丁寧な指導を行います。

幼稚園教諭、養護教諭、保育士の免許・資格を取得!
「幼稚園教諭養成課程」では幼稚園教諭二種、保育士、「養護教諭養成課程」では養護教諭二種、保育士が目指せます。また、どちらの課程とも准学校心理士も取得可能です。希望者は、九州女子大学の人間発達学科人間発達学専攻へ編入学することで、幼稚園教諭一種免許も取得できます。また、専攻科 子ども健康学専攻(短期大学の学科の課程を終えた後の2年制の進学課程)に進学し、審査に合格すれば、4年制学部卒と同等の「学士(教育学)」の学位が取得でき、この学位の取得により養護教諭一種免許が取得可能です。養護教諭養成に関する領域は、一種免許と二種免許の差の分の学習を行うため、効率的です。

女子大らしい丁寧できめ細かなサポートで夢を応援
学生一人ひとりの希望や適性を大切にしながら就職活動を支援。就職指導は短大1年生の10月から本格的に開始し、全員と個人面談を実施。自分らしい働き方と就職活動について一緒に考えます。キャリアカウンセラーが面接や履歴書添削なども強力にサポートし、就職に直結する無料講座も数多く開催。一般企業・公務員・教職などの進路を問わずに役立ちます。また、内定を獲得した先輩による就職活動体験報告会や相談会などを開催し、先輩のリアルな話を聞くことができます。九州女子短期大学 | スタディサプリ進路