九州産業大学造形短期大学部と福岡県内のその他の短大17校の学費を比較

10月 8, 2018

九州産業大学造形短期大学部と周辺の短大の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

九州産業大学造形短期大学部と周辺の短大の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

福岡県内の短期大学の学費の一覧

福岡県内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
精華女子短期大学 2023年度納入金(入学金<21万円>含む) 幼児保育学科 114万1000円/食物栄養専攻 116万1000円/生活総合ビジネス専攻 114万1000円
西日本短期大学 【2021年度納入金(参考)】ビジネス法学科/113万4000円、緑地環境学科/130万8000円、社会福祉学科/119万4000円、保育学科/119万9000円、健康スポーツコミュニケーション学科/115万4000円、メディア・プロモーション学科/119万4000円(入学金を含む。前期・後期、分納可)
九州大谷短期大学 2022年度納入金 全学科・コース(フィールド)109万7000円
(入学金・前後期授業料・施設設備費・冷暖房費含む)
香蘭女子短期大学 2022年度納入金 110万円(学科別に実験実習諸費9万9000円~11万5000円別途)
(ほかに、「学友会費」「後援会費」「卒業積立金」などが必要)
純真短期大学 2022年度納入金 <食物栄養学科>117万7000円 <こども学科>115万7000円
(入学金、施設設備維持費、実習費含む。免許・資格取得希望者は別途実習費等が必要。)
折尾愛真短期大学 2022年度納入金/106万9000円(入学金10万円、授業料60万円[前期・後期計]、教育充実費30万円、実験実習費1万2000円、後援会費1万800円、部活動後援会費2000円、学友会関連8200円、同窓会関連3000円、オリエンテーションその他費用3万3000円)
福岡医療短期大学 ●2022年度納入金/◆歯科衛生学科 117万円(入学金30万円、授業料42万円、実験実習費ほか45万円、臨床・臨地実習費無料)
近畿大学九州短期大学 【2022年度納入金】■生活福祉情報科/106万9500円 ■保育科/106万9500円
(その他教材費、経費等の実費があります)
福岡女学院大学短期大学部 2022年度納入金/110万5000円
(入学金20万円含む)
中村学園大学短期大学部 2022年度納入金【食物栄養学科】132万3930円、【キャリア開発学科】127万3930円、【幼児保育学科】126万1930円
(その他、教科書代などが別途必要)
福岡工業大学短期大学部 <2022年度納入金>情報メディア学科113万7750円
(入学金・学生諸費を含む)
福岡女子短期大学 ●2023年度納入金/◎子ども学科・健康栄養学科:117万6000円【内訳】入学金:21万円、施設資金:20万円、授業料:60万円、教育充実費:14万円、その他(委託分):2万6000円 ◎ 文化教養学科:115万6000円【内訳】入学金:21万円、施設資金:20万円、授業料:60万円、教育充実費:12万円、その他(委託分):2万6000円 ◎音楽科:151万6000円【内訳】入学金:21万円、施設資金:30万円、授業料:78万円、教育充実費:20万円、その他(委託分):2万6000円
東筑紫短期大学 【2022年度納入金】入学金/23万円、授業料その他93万円、合計116万円
(※諸会費・実験実習材料代は別途必要です。)
九州女子短期大学 2022年度納入金 ■子ども健康学科/116万3830円
(入学金21万円含む)
福岡こども短期大学 2022年度納入金 118万9000円
(入学金含む)
九州産業大学造形短期大学部 【2022年度納入金】 126万2200円
(入学金20万円 修学費および委託徴収金106万2200円 ※年間)
山口短期大学 【2023年度納入金】児童教育学科/108万円、情報メディア学科/118万円(入学金20万円を含む)
西南女学院大学短期大学部 <2022年度納入金>【保育科】109万5000円

九州産業大学造形短期大学部で利用できる奨学金の一覧

九州産業大学造形短期大学部で利用できる奨学金の概要
奨学金の名称と区分(給付・減免・貸与) 対象学科・金額・人数などの詳細
【給付型】キャリア・アップ支援奨励金(全学部共通) 対象:対象年次:1年正課・正課外活動において活躍する学生
給付額:最大50,000円受給期間:1~2年
【給付型】遠隔地学生予約型奨学金(全学部共通) 対象:遠隔地学生を対象に支援(一般入試I期のみ)対象年次:1年
給付額:(年額)360,000円受給期間:1年間
人数:大学・短大合計100名
【給付型】就職活動奨励金(全学部共通) 対象:対象年次:1~2年就職活動における旅費の一部
給付額:最大25,000円受給期間:2年
【減免型】外国人留学生授業料減免(全学部共通) 対象:対象年次:1~2年学習意欲が高く経済的に困窮した私費外国人留学生
減免額:授業料の30%減免期間:最長2年
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通) 対象:住民税非課税世帯・準ずる世帯の学生
減免額:授業料・入学金の減免+給付奨学金の支給
【減免型】災害時奨学金(全学部共通) 対象:自然災害等の被災学生
減免額:被害状況により就学費の一部を減免
【減免型】中村治四郎奨学金/学業特待枠(全学部共通) 対象:・一般入試I期及びチャレンジテストの成績上位者12名・一年次の成績優秀の学生を対象
減免額:授業料半額の免除期間:最長2年
人数:・1年次12名・2年次3名
【貸与型】九州産業大学造形短期大学部奨学金(応急貸与)(全学部共通) 対象:対象年次:1~2年家計支持者の死亡等による家計急変
人数:若干名
貸与(総額):(年額)600,000円を限度
利子:無利子
貸与期間:随時
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(全学部共通) 対象:家計が急変し、その事情が発生した時からおおむね1年以内である場合
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通) 対象:家計が急変し、その事情が発生した時からおおむね1年以内である場合
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通) 貸与(月額):20,000円、30,000円、40,000円、54,000円から選択
利子:無利子
自宅・自宅外の別:自宅
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通) 貸与(月額):20,000円、30,000円、40,000円、64,000円から選択
利子:無利子
自宅・自宅外の別:自宅外
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通) 貸与(月額):20,000円~120,000円から選択
利子:利子

九州産業大学造形短期大学部の所在地やアピールポイント

住所:福岡県福岡市東区松香台2-3-1
最寄り駅・アクセス
:JR「九産大前」駅から徒歩 1分
「西鉄福岡(天神)」駅から徒歩3分 バス停「天神中央郵便局前バス停」・「天神日銀前バス停」乗車 約15~20分 「九州産業大学南口」・「九州産業大学前」下車徒歩2分

1学科の中に、自由に組み合わせられる10系列を設置! ジャンルを超えてアートを学ぶ
福岡の九州産業大学造形短期大学部では、「ビジュアルデザイン領域」「生活デザイン領域」「アーツ領域」の3つの領域のもとに多彩な10系列の学びを設置。1年次は系列を決めることなく、造形芸術を基礎から幅広く学ぶことができ、興味のある科目を選択しながら徐々に専門領域を探っていくことが可能になっています。2年次からは10系列の中から専門的な学びにステップアップ。学生一人ひとりが目指す夢や将来に向かって、組み合わせ自由なカリキュラムのもと、各分野のプロフェッショナルな教授陣が、卒業までバックアップしています。

少人数教育、4年制大学への編入希望者クラスでバックアップ!
本学では、高校まで専門的に美術を学んでいた人、美術の経験があまりない人、ほかにも社会人や留学生と多様な学生が入学してきます。既に専門的に学んだ人は更なる高みを求め、経験の浅い人には基礎から着実にステップアップできるよう指導します。少人数教育のため、このような個々の希望や能力に応じた指導が可能です。クラス担任制による細やかな支援で、学生の生活面、学修面をバックアップ。入学後のオリエンテーションや学園祭といった学校行事においても、学生と教職員が一丸となって取り組みます。4年制大学へ編入希望の学生に対しては、通常クラスと別に編入学クラスを設置し、希望する大学に対応した編入指導でサポートします。

安心、快適!独立した個室で朝・夕2食付きの「立花寮」を用意
本学から徒歩10分程度の場所に立地している「立花寮」。入口はオートロックで、冷暖房設置、シャワー、トイレ、洗面台にバルコニー、机、椅子にベッドも設備した個室となっており、遠方から入学する女子学生に対して生活を支援しています。また、朝食と夕食もついており、大学の先輩である寮監が生活や学習の相談、アドバイスを行い、安全で健康的な一人暮らしを支えます。寮生活を通して皆と楽しく生活しながら、コミュニケーション能力を磨き、社会性も身につけていきます(※「立花寮」は入寮希望者多数の場合、選考となります)。ほかにも、下宿・マンション・アパートの紹介も可能です。九州産業大学造形短期大学部 | スタディサプリ進路