東京都・中央区で理学療法士を目指せる学校1校の学費と所在地
学校紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
中央区内で理学療法士・作業療法士を目指せる学校の所在地を地図でまとめて確認
中央区内で理学療法士・作業療法士を目指せる学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
中央区内で理学療法士・作業療法士を目指せる専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
専門学校東京医療学院 | 【2022年度納入金】●昼間部/入学金50万円、年間授業料・施設管理費・実習費156万円、合計206万円 ●夜間部/入学金50万円、年間授業料・施設管理費・実習費107万円、合計157万円 |
中央区内で理学療法士・作業療法士を目指せる学校の一覧(所在地とアピールポイント)
専門学校東京医療学院
住所:東京都中央区新川1-10-18最寄り駅・アクセス:「茅場町」駅から徒歩 5分
「八丁堀(東京都)」駅から徒歩 8分
「水天宮前」駅から徒歩 8分
臨床経験豊かな講師陣が現場に即した知識・技術を徹底指導本校の専任教員は、医療機関や福祉施設での臨床経験豊かなリハビリテーションのプロフェッショナルです。常に臨床の経験を活かした講義を意識し、実際の現場に即した知識・技術を指導します。同時に、学生たちにとって一番身近なセラピストであるため、多くの卒業生が学校にアドバイスを求めて訪ねてきます。基礎分野の講義は有名医大の教授や講師、現役の医師が担当し、現場の即戦力に必要な知識・技術をしっかり養っていきます。
少人数制・担任制で学生一人ひとりの学習状況を把握し、国家試験合格100%へ!昼間部32名・夜間部30名の少人数制で授業を実施。保健・医療・福祉分野全般にわたる基礎から専門知識・技術をしっかりと学習します。授業を進めるにあたって理解しにくい点、学生生活での悩みなどは一人ひとり違って当然です。本校は担任制度による一貫教育を実施し、担任と面談を重ね、信頼関係を築きながら学生の良い点を更に伸ばす教育を行っています。セラピストとしての知識・技術だけでなく、人としての成長を願ってサポートをしているのも本校の魅力です。
就職率100%!教職員一丸となってバックアップ!2021年3月卒業生の就職率は100%!就職率は毎年高く、卒業後は医療・福祉業界での活躍が期待されます。本校では、教職員が一丸となって「就職セミナー」や「個別指導」を行い、就職活動をサポート。毎年たくさんの学生が病院や介護老人保健施設など、自身が希望した施設への就職を実現しています。また、卒業後の仕事や転職の相談もセラピストの先輩である本校教員が親身になってしっかりとサポートしています。専門学校東京医療学院 | スタディサプリ進路