東京都・千代田区でネイル・メイク・エステ系の仕事を目指せる学校2校の学費と所在地の一覧
学校紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
千代田区内でネイル・メイク・エステ関係の仕事を目指せる学校の所在地を地図でまとめて確認
千代田区内でネイル・メイク・エステ関係の仕事を目指せる学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
千代田区内でネイル・メイク・エステ関係の仕事を目指せる専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
東京ビジュアルアーツ | 2021年度納入金(参考) 139万7000円 (教材費・研修費などは別途) |
東京デザイナー学院 | 【2023年度納入金】 134万7000円(教材費・研修費などは別途) |
千代田区内でネイル・メイク・エステ関係の仕事を目指せる学校の一覧(所在地とアピールポイント)
東京ビジュアルアーツ
住所:四番町校舎 : 東京都千代田区四番町11最寄り駅・アクセス:「市ケ谷」駅から徒歩 8分
「麹町」駅から徒歩 5分
「半蔵門」駅から徒歩 5分
現役プロが、直接学生を指導。業界直結の確かなスキルが身につく!東京ビジュアルアーツには、第一線で活躍する現役のプロフェッショナル講師が150名以上在籍しています。昨日現場で起こったことや先生の体験談、最新のノウハウをタイムリーに学ぶことができます。また、即戦力となれるよう、カリキュラムは約8割が実習。2年次にはほとんどの学生が自分たちだけで機材を使いこなせるように。さらに、学内には、写真スタジオ、暗室、ハイビジョンデジタルTVスタジオ、Discreet Smoke ハイエンド編集機など、最先端の施設や、国内・海外のプロに信頼されている設備が設置されています。土日や放課後は無料で開放されるので、自主作品制作やパフォーマンススキルをみっちり磨けます!
在学中からリアルなプロの現場を経験できるチャンスが充実!本校では、在学中にプロの仕事に携わる機会がたくさんあります。これは単なる研修ではなく、学校の枠を超えた「リアル」なプロフェッショナルワークです。最近の一例は、○映画「記憶にございません!」に制作スタッフとして参加。 ○下北沢の短編映画館「TOLLYWOOD」との共同プロジェクト、学生が劇場映画を製作・上映・DVD化して販売!○SUMMER SONICの撮影にサポート参加。 ○映画「地獄少女」にヘアメイクスタッフとして参加。
エンタメ&クリエイティブの総合校だから、学科を超えて現場と同じ経験が積める!エンターテイメント業界・クリエイティブ業界の総合専門学校のメリットを活かし、本校では様々なコラボレーションイベントや授業が行われています。在校生は現場と同じような環境で経験を養い、就職や業界デビューの準備。卒業後も培った人脈を武器にして、幅広い作品制作・アーティスト活動を行っていけるのです。コラボレーションの一例として、番組制作や映画製作・エンターテイメント系イベント・各種プロモーション活動などがあり!「表舞台に立つ人」と「作品を裏で支える人」がともに学んでいる本校ならではのチャンスです。東京ビジュアルアーツ | スタディサプリ進路
東京デザイナー学院
住所:東京都千代田区神田駿河台2-11最寄り駅・アクセス:「御茶ノ水」駅から徒歩 8分
「新御茶ノ水」駅から徒歩 10分
「神保町」駅から徒歩 12分
「水道橋」駅から徒歩 6分
好きなことを一生のシゴトに!4万4000人以上の卒業生があらゆるデザイン業界へゼロから2年間でプロになる! 100講座から自由に時間割を作れる選択授業や、実際のシゴトに直結した産学協同・課外活動など充実したカリキュラムに加え、4万4000人以上のデザイナー・クリエイターを輩出している東京デザイナー学院では、キャリアカウンセラーによるきめ細かいサポートを行っています。1年次から徹底した個別カウンセリングや就職セミナーで、就職活動をきめ細かにバックアップ。創立50年を超える業界との太いパイプにより、独自の求人情報も揃えています。さらに担任制をとっているため、学校生活の疑問に関しても安心。担任とキャリアカウンセラーによるWサポートで業界へ導きます。
100講座以上から好きな授業をチョイス!自分オリジナルの時間割で視野を広げよう!目指す将来に合わせて授業を選択できるのがTDGの魅力のひとつ。自分が選んだ学科・専攻以外のすべての分野のデザインを履修可能!グラフィックデザイン、映像、イラストレーション、コミックイラスト、マンガ、ファッション、メイク、フィギュア、プロダクト、インテリア、建築…自分だけのオリジナルの時間割を組むことができます。10学科40専攻2コースを持つ「デザインの総合校」であるTDGだけの特別なカリキュラムです。
学外へ作品を発信する機会が豊富!!オリジナル作品をアピールしよう!学校で学ぶことだけが勉強じゃない! 10万人以上の来場がある「TOKYO DESIGNER’S WEEK」では、作品展示のほか、多くのデザイナー・観客の前でプレゼンテーションを行います。「デザインフェスタ」ではデザインから販売まですべて学生主体で行い、その他数々のイベントに参加。学外のイベントやコンテストで実力をアピールしていきます。また、企業と協力をして商品開発を行う「産学協同プロジェクト」では実際にプロが行うシゴトを在学中から体感できます。自分でデザインしたものが商品化されるなど、通常の授業では体験できない経験を積むことができます。東京デザイナー学院 | スタディサプリ進路