セントラルビューティストカレッジの学費を愛知県で美容師を目指せるその他の学校12校と比較

セントラルビューティストカレッジと周辺で美容師・理容師を目指せるその他の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

セントラルビューティストカレッジと愛知県内で美容師・理容師を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

美容師・理容師を目指せる愛知県内の専門学校の学費の一覧

美容師・理容師を目指せる愛知県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
愛知美容専門学校 2023年度納入金 97万円
(教材、学校行事費が別途必要)
中部美容専門学校 名古屋校 2022年度納入金(参考)/トータルスタディー科123万円、午前ヘアスタイリスト科83万4000円
(入学金含む。※両課程ともに教材費が別途必要)
名古屋ビューティー専門学校 2023年度納入金(予定) 135万円
(入学金20万円、実験実習費30万円含む)
名古屋ビューティーアート専門学校 2023年度納入金【全学科】105万円 ※美容師免許取得コース(併修)32万円 ※教材実習費及びその他費用別途
中部美容専門学校 岡崎校 2022年度納入金(参考)/トータルスタディー科123万円
(入学金含む。※教材費が別途必要)
名古屋理容美容専門学校 2022年度納入金(参考) 美容学科(昼間課程) /86万円 理容学科(昼間課程)/79万1600円
(教材費、行事等積立金、資格検定料が別途必要です)
名古屋美容専門学校 2022年度納入金(参考)/昼間課程/入学金10万円、授業料45万円、実習費24万円、教育充実費15万円、教材費27万円、その他の経費6万5000円 合計127万5000円
セントラルビューティストカレッジ 2021年度納入金(参考)/80万円 ※教材費が別途必要。AO・指定校・サロン推薦/入学金10万円が無料。特待生制度/授業料最大50万円免除。美容師育成あしなが基金(R)制度の利用で2年間の学費が100万円に減額
名古屋モード学園 ■2022年度納入金 昼:133万9000円~139万9000円(入学金含む)、夜:37万3000円~46万3000円(入学金含む)
中日美容専門学校 2022年度納入金(参考) 美容科/102万円(入学金を含む)、トータルビューティー科/102万円(入学金を含む)、通信科/43万4000円~45万4000円(入学金を含む)
(教材費、課外授業費などが別途必要です。)
アリアーレビューティー専門学校
美容専門学校アーティス・ヘアー・カレッジ
名古屋綜合美容専門学校

セントラルビューティストカレッジの所在地やアピールポイント

住所:愛知県名古屋市中区松原一丁目13-9
最寄り駅・アクセス
:「大須観音」駅3番出口より徒歩 5分
「上前津」駅7番出口より徒歩 8分

2年間100万円(道具費、実習費込み)で卒業できるサポート体制あり(返済金等なし)
美容学校の多くは2年間の学費が200万円~300万円。学費が負担になって美容師になることを諦める人がいなくなるよう、本校では『美容師育成あしなが基金(R)』を設けています。この制度を使うと、2年間の学費180万円が100万円になります。週末サロンワーキング制度との併用となるので、短期間でより早くスタイリストデビューが可能です。この制度以外にも、特待生制度や提携サロン割引などもあります。適用には条件がありますので、詳しくはお問い合わせください。

「週末サロンワーキング制度」があり、サロンを知ってから働ける“恋愛型就職”
本校では、週末3日(金・土・日曜)を利用してサロンでアルバイトをする、『週末サロンワーキング』を推奨しています。サロンで働く技術を磨くサロンワークの授業が多いのが特徴。学校で学んだ理論や技術を、実際のサロンで体感し、より実践的な力を身に付けるのに役立ちます。この制度を利用した学生は、アルバイトをしていたサロンに就職することが多く、就職後も長く働き続けています。

サロン経営者をはじめとする講師たちが美容業界で活躍できる底力を身につけてくれます
少人数クラス制で授業を行い、それを講師2名で担当します。美容技術はもちろんのこと、美容師として必要な知識を一人一人丁寧に指導します。講師陣も、現役のサロンオーナーやスタイリストで、最新の技術や知識を学ぶことが可能です。セントラルビューティストカレッジ | スタディサプリ進路